レシピサイトNadia

いい肉の日に!ちょっと豪華な肉料理まとめ

いい肉の日に!ちょっと豪華な肉料理まとめ
  • 投稿日2019/11/29

  • 更新日2019/11/29

今日11月29日は「いい肉の日」! ちょっと贅沢に美味しい牛肉をいただきませんか? ガツンと食べたい方はステーキや牛カツ、ワインと楽しみたい方は煮込みやコンフィがおすすめです。

牛ステーキのやわらかレモンマリネ

1.牛ステーキのやわらかレモンマリネ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

パーティーなどのおもてなしにとってもおすすめなこの牛マリネ。 作り置きできるのが嬉しいところ。鶏もも肉でもOK♪ 和風の漬けダレを作ったら、カリッと焼いたステーキをジュッと入れるだけ!

材料

牛ステーキ肉、玉ねぎ、塩胡椒、かつお出汁、醤油、レモン汁

作ってみた!

レビュー(2件)
  • yukie
    yukie

    2021/08/01 02:58

    ステーキ肉がお買い得だったので作ってみました。焼く段階で緊張感はマックスに。何とかミディアムレアに仕上がり、後は漬けるだけ。たっぷりの玉ねぎが美味しかったです。ベビーリーフをあしらいすぎて草原の中みたいに…
    yukieの作ってみた!投稿(牛ステーキのやわらかレモンマリネ)
  • sho su
    sho su

    2020/05/21 14:38

    1時間以上、漬け込むのは冷蔵庫で良いんですよね?
簡単なのに本格的!牛スネ肉のホロホロビーフシチュー

2.簡単なのに本格的!牛スネ肉のホロホロビーフシチュー

調理時間70(煮込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

無水調理鍋に材料をいれて下準備したら後はコトコト、コトコト、煮込むだけ。 朝に調理準備で後はほったらかし、お家の事をしている間に夜ごはんには絶品本格ビーフシチューに♪ 大きな塊のお肉がホロホロ〜野菜の旨味たっぷりの1品です。 簡単!なのにとっても美味しいので是非。

材料

牛すね肉、玉ねぎ、トマト缶カットタイプ、赤ワイン、にんにく、塩、胡椒、醤油、小麦粉、オリーブオイル、ローリエ、クローブ(ホール)

作ってみた!

レビュー(4件)
  • SHIMAArtist
    SHIMA

    2022/12/17 18:58

    こんにちは 無水鍋使用のレシピとなっております。 すみません💦 味付けなどはご参考いただけるかと思いますが 圧力鍋で試作をしていないため推奨しておりません
  • 614978
    614978

    2022/12/17 17:35

    こんにちは! 質問なのですが、こちら圧力鍋でも作れますか?
  • メイプル
    メイプル

    2020/10/16 18:55

    おいしかった😊。 簡単で助かります! サラッとした仕上がりだったので食べやすかったです😄。 ごちそうさま!
    メイプルの作ってみた!投稿(簡単なのに本格的!牛スネ肉のホロホロビーフシチュー)
やわらかジューシー牛カツ。

3.やわらかジューシー牛カツ。

調理時間25

このレシピを書いたArtist

お店みたいなミディアムレアの牛カツです。 厚めのステーキ肉で簡単に作れちゃいます。肉厚ジューシーな美味しさは食べごたえもあり、男性に喜んでもらえそうな一品です。

材料

牛ももorサーロイン、塩、こしょう、薄力粉、卵、パン粉、揚げ油
圧力鍋で*牛すね肉の赤ワイン煮込み

4.圧力鍋で*牛すね肉の赤ワイン煮込み

調理時間60

このレシピを書いたArtist

特別な日に作りたい、牛肉の赤ワイン煮込みです。 高級和牛等ではなく、アメリカ産等のリーズナブルなお肉も圧力鍋にかかれば柔らかく♪ワインは濃いめの安物を使用しました。 たっぷりの玉ねぎでジューシーな仕上がり。おもてなしやホームパーティのメニューに花を添える一皿です。

材料

牛すね肉、塩、胡椒、マッシュルーム、玉ねぎ、にんにく、小麦粉、赤ワイン、水、コンソメキューブ、ローリエ、ケチャップ、中濃ソース(またはウスターソース)、醤油、はちみつ、胡椒等のスパイス

作ってみた!

レビュー(14件)
  • 1023173
    1023173

    2024/12/22 09:14

    クリスマスに作りましたが、これすっごくおいしいです! 家族からもお店みたいにおいしいと言われました😆 また特別な日に作りたいと思います
    1023173の作ってみた!投稿(圧力鍋で*牛すね肉の赤ワイン煮込み)
  • ことり
    ことり

    2025/03/20 18:36

    黒毛和牛すね肉ブロックを切らずにそのまま入れましたが、柔らかく美味しくできました。赤ワインは料理用のものを、ブロッコリーを仕上がり少し前に入れました。生クリームが無かったので牛乳にしちゃいました。この写真撮ったあとにもう少し加えましたがまろやかになって更に美味しくなりました。また作りたいです。
    ことりの作ってみた!投稿(圧力鍋で*牛すね肉の赤ワイン煮込み)
  • Green☆Kitchen
    Green☆Kitchen

    2024/12/25 09:17

    自分で作ったのが信じられないくらい美味しく出来ました。スーパーで買った安価な牛肉を使い、家にある調味料でプロのような味になり感動です。家族にも大好評で最高のクリスマスディナーになりました。炒め玉ねぎのコツも試したら失敗せずに薄い飴色に出来ました。
3ステップで絶品!牛肩ロースのコンフィ

5.3ステップで絶品!牛肩ロースのコンフィ

調理時間90(漬け置き時間は除く)

このレシピを書いたArtist

耐熱の保存袋を使って、少量の調味料で作れちゃうアイデアコンフィ。 超絶しっとり柔らか! 料理上手さんにも、自信をもっておもてなしできるココイチレシピです♪

材料

牛肉(肩ロース)、ローズマリー、砂糖、塩、オリーブオイル、◆つけあわせ、ジャガイモ、牛乳、シュレッドチーズ、クレソン・ミニトマト

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 859692
    859692

    2023/02/08 21:32

    初めまして。工程の3で「湯を沸かし」とありますが お肉を入れる際のお湯の温度はどれくらいが良いでしょうか?沸騰してからお肉を入れ、弱火で30分ということでしょうか?
絶品!牛スネ肉のビーフシチュー。野菜もたっぷり。クリスマスに

6.絶品!牛スネ肉のビーフシチュー。野菜もたっぷり。クリスマスに

調理時間50(自然冷却の時間は除く)

このレシピを書いたArtist

牛肉も野菜もとろける!圧力鍋で煮込んだビーフシチューです。 牛スネ肉がやわらかくほどけ、肉の旨みがシチュー全体にいきわたります。 野菜もたっぷり加えて、一皿で大満足の一品に。 バゲットを添えてお召し上がりください♪

材料

牛スネ肉、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリー、人参、マッシュルーム、にんにく、ローリエ、デミグラスソース、ケチャップ、赤ワイン、コンソメ、塩、水、バター、薄力粉、オリーブオイル、塩、ブラックペッパー
牛すね肉の赤ワイン煮込み

7.牛すね肉の赤ワイン煮込み

調理時間150

このレシピを書いたArtist

じっくり煮込んだ牛すね肉は口に入れた途端、ほろりとほどけていく柔らかさ。 圧力鍋と違って、お肉はもちろん人参の角も煮崩れ無しの美しい仕上がりです。 ストーブの上でことことすればガス代も節約できますよ。

材料

牛すね肉、玉ねぎ、人参、ニンニク、赤ワイン、カットトマト水煮缶、塩、胡椒、ローリエ
輸入牛厚切りステーキ肉で!*絶品柔らかマリネステーキ*

8.輸入牛厚切りステーキ肉で!*絶品柔らかマリネステーキ*

調理時間10(マリネ時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

特売の輸入厚切りステーキ肉を柔らかく、美味しくマリネしました^ ^ ガーリックパウダーとビネガーがあと引く美味しさ! 舞茸の酵素でお肉も柔らかく絶品ですよ! マリネ液は絶品舞茸ソースになりますよ♡ 薬膳効果 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に  ☆舞茸...高血圧予防に、動脈硬化予防に、糖尿病予防に、生活習慣病予防に、美肌に、免疫力アップに慣病予防に

材料

肩ロース厚切りステーキ肉、舞茸、酢、はちみつ・ガーリックパウダー、塩、胡椒、オリーブオイル、バター、めんつゆ(3倍濃縮)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • hururu14
    hururu14

    2021/08/21 06:28

    輸入牛が柔らかく美味しくなりました。ありがとうございました。
    hururu14の作ってみた!投稿(輸入牛厚切りステーキ肉で!*絶品柔らかマリネステーキ*)
クリスマスにも!簡単!ビストロ味牛スネ肉の赤ワイン煮込み

9.クリスマスにも!簡単!ビストロ味牛スネ肉の赤ワイン煮込み

調理時間35(自然冷却30分を省く、圧力鍋を使えわない方は3時間かかります)

このレシピを書いたArtist

デミ缶なし!野菜ジュースで本格ビストロの味に!圧力鍋だと時短と言う方、鍋でじっくり煮込む派の方もホロホロ柔らか〜〜!簡単にできますよ!玉ねぎすりおろしで裏ごし作業カット!クリスマスにもぴったり!

材料

牛スネ肉、すりおろしニンニク、塩、胡椒、小麦粉、オリーブオイル、すりおろし玉ねぎ、赤ワイン、野菜ジュース、ウスターソース、蜂蜜、顆粒コンソメの素、醤油、ローリエ

作ってみた!

レビュー(6件)
  • kumakyosyo
    kumakyosyo

    2022/01/15 11:56

    すいませんもう一つ質問です。 お肉500gくらいの時はそれぞれの材料増やした方がいいですか?
  • kumakyosyo
    kumakyosyo

    2022/01/15 11:53

    いつも美味しいレシピ楽しみにしてます。 質問なのですが、最後に煮詰める時はお肉は入れたままですか?
  • SA
    SA

    2021/05/23 21:16

    ほほ肉で作りましたが、すごく美味しくてびっくりです!!身近な食材でこんなに柔らかくて美味しくできるなんて!素敵なレシピに感謝です☆
牛の鉄板焼き 生わさびと燻製塩

10.牛の鉄板焼き 生わさびと燻製塩

調理時間10

このレシピを書いたArtist

美味しいお肉でつくりましょう 脂が多めのカルビ肉なので大根と貝割れ大根を巻いてさっぱりと~

材料

牛カルビ肉、大根、貝割れ菜、生わさび、燻製塩、ブラックペッパー
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告