レシピサイトNadia
主菜

ボイルホタテとほうれん草のホワイトシチュー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

寒くなると食べたくなるシチュー、ボイルベビーホタテが安かったので、メインに決まり! ほうれん草、鶏もも肉を加えてボリュームアップ! 玉ねぎの甘味、ブナシメジの食感もプラスして! ホワイトソースは、材料を炒めながら、一緒に加えて出来るので時短になります。

材料4人分

  • ボイルベビーホタテ
    100g
  • ほうれん草
    1束
  • 鶏もも肉
    1枚(280g)
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ブナシメジ
    1袋(100g)
  • サラダ油
    大さじ1
  • バター(有塩)
    60g
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 牛乳
    2カップ
  • コンソメ顆粒
    小さじ2
  • 生クリーム
    1/2カップ
  • 塩、コショウ
    少々

作り方

  • 下準備
    ほうれん草を茹でる湯を沸かす。

  • 1

    ほうれん草は、分量外の塩少々を加えた湯でさっと茹で、水にさらし、しっかりと水分を絞り、食べやすい長さに切る。 鶏もも肉は、一口大に切り、塩、コショウをふる。 玉ねぎは、薄くスライスする。 ブナシメジは、石づきを取り、小房に分ける。

  • 2

    フライパンに、サラダ油をひき、鶏もも肉を皮を下にして焼き、上下を返したら、ブナシメジ、玉ねぎを加え炒める。

    ボイルホタテとほうれん草のホワイトシチューの工程2
  • 3

    ②にバターを加え炒め、バター(有塩)が溶けたら、薄力粉を加え炒める。

    ボイルホタテとほうれん草のホワイトシチューの工程3
  • 4

    ③に牛乳を加え、とろみが出てきたら、コンソメ顆粒、生クリームを加え、ボイルベビーホタテ、ほうれん草を加え、ひと煮たちさせ、器に盛りつける。

    ボイルホタテとほうれん草のホワイトシチューの工程4

ポイント

ベビーホタテは、100gで12個でした。 生クリームは、植物性を使用しましたが、動物性でも。 鶏もも肉を焼くときは、中火で焼いてください。(強火で焼くと焦げて、ソースが茶色くなるので。)

広告

広告

作ってみた!

質問

さっちん 
  • Artist

さっちん 

料理家・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 食育指導士

広告

広告