レシピサイトNadia

アメリカ産ピーナッツバターで作る!バレンタインスイーツ8選

アメリカ産ピーナッツバターで作る!バレンタインスイーツ8選
  • 投稿日2022/01/13

  • 更新日2022/01/13

栄養たっぷりのアメリカ産ピーナッツバターを使って作るバレンタインにぴったりなスイーツレシピを集めました! バターよりやわらかく混ぜやすいので、初心者の方でも失敗知らず♪ 美容と健康にうれしい成分もたっぷりです。[sponsored]

1度に2種類!ピーナッツとココアのハートクッキー #大量生産

1.1度に2種類!ピーナッツとココアのハートクッキー #大量生産

調理時間15(焼き時間除く)

このレシピを書いたArtist

ピーナッツバターを使ったコクうま アイスボックスクッキーのレシピです❤︎ バターの代わりにピーナッツバターを使えば 少しの砂糖でコクのあるおいしさに! 柔らかいので混ぜやすい! ワンボウルで2種類の味が作れる! 簡単!失敗しにくいレシピになってます。 ピーナッツバターってジャンキーなイメージがありますが、実はビタミンも含まれていて優秀な脂質なんですよ(o^^o)

材料

アメリカ産ピーナッツバター、豆乳、砂糖、薄力粉、ココアパウダー
ドライフルーツとピーナツバターチョコ

2.ドライフルーツとピーナツバターチョコ

調理時間15(冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

アメリカ産ピーナッツバターをふんだんに使い、ナッツとドライフルーツの食感が合わさり濃厚なチョコレートです。 ピーナッツバターを入れる事で、奥深い味わいになりとても食べ応えがあります。

材料

アメリカ産ピーナッツバター、チョコレート、ミックスナッツ、ミックスドライフルーツ
米粉とピーナッツバターのビスコッティ・チョコソースを添えて

3.米粉とピーナッツバターのビスコッティ・チョコソースを添えて

調理時間70(冷ます時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

アメリカ産ピーナッツバターを使って、ビスコッティを作りました。 小麦粉の代わりに米粉を使ってグルテンフリーに! そのまま食べてももちろん美味しいですが、温かいチョコソースをつけて頂くことで、美味しさも2倍です。 今年はちょっと変わったバレンタインのスイーツを作ってみたい!という方におすすめです。 誰でも失敗なしで簡単にできますよ!

材料

卵、きび砂糖、アメリカ産ピーナッツバター、米油、米粉、ベーキングパウダー、アーモンド(食塩不使用)、板チョコ、牛乳、金箔
【材料4つ】超簡単!ピーナッツバター香る♪生チョコレート

4.【材料4つ】超簡単!ピーナッツバター香る♪生チョコレート

調理時間5(冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

【バレンタイン】の大定番! 生チョコレート♡ いつもの生チョコレートにちょい足し! アメリカ産のピーナッツバターを加えました♪ 【材料4つ】初心者でも超簡単です。 包みを開けるとほんのりピーナッツバターの香り。食べると塩キャラメルのような塩気を感じる、とっても美味しい生チョコレートです。 普通の生チョコじゃ物足りない! そんな方にオススメ♡

材料

板チョコ、アメリカ産ピーナッツバター、生クリーム、ピュアココア
ピーナッツバターで簡単!ミニカップチョコスイーツ

5.ピーナッツバターで簡単!ミニカップチョコスイーツ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ミニカップにどんどん詰めて カフェドリンクのような断面に気分があがる♡ 簡単楽しいスイーツ♪ ピーナッツバターの塩味の効いた まったり濃厚クランブルと ピーナッツ生チョコレートに たっぷり生クリームの3層。。。 トッピングはお好みで楽しんでくださいね!

材料

ダイジェスティブビスケット、アメリカ産ピーナッツバター、蜂蜜、チョコレート、ホイップクリーム、モルトパフ、アラザン・カラースプレーなど
大人バレンタインに!サクほろピーナッツバターサンド

6.大人バレンタインに!サクほろピーナッツバターサンド

調理時間30(生地を寝かす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

気軽にバターサンドが作れちゃいます! バターサンド好きの私にとっては夢のようです💕 このピーナッツバター、塩気がたまりません! そしてなんと、たんぱく質入り!! たんぱく質は 皆さんご存知の通り、健康維持にものすごく重要な栄養素です。 それがお菓子と共に取れちゃいます😊 バタークリームではないので、 その分お財布に優しいし、なにより手軽! ココアのサブレは、 硬すぎ、しっとりながらもさっくり食感 いつもと違う、健康面も考えちゃう! ちょっと大人なバレンタインにも。 ぜひお試しください😊

材料

薄力粉、ココアパウダー、アーモンドプードル、てんさい糖、無塩バター、アメリカ産ピーナッツバター、ホワイトチョコレート
【混ぜて焼くだけ!】ピーナッツバターのほろほろスノーボール

7.【混ぜて焼くだけ!】ピーナッツバターのほろほろスノーボール

調理時間30

このレシピを書いたArtist

★【ほろほろピーナッツサクサク】 口の中でほろほろくずれるクッキーです。ピーナッツバターはクランチタイプで、サクサク食感が美味しいです。 ピーナッツの食感と生地のとろける感じが絶妙です♡ ★バターのかわりにピーナッツバター使用して、ヘルシーでピーナッツの香りが香ばしいです。 ★コーンスターチが無い場合には片栗粉でも代用できます。 食感が少し固い感じになります。

材料

薄力粉、アーモンドパウダー、コーンスターチ、アメリカ産ピーナッツバター、粉砂糖、太白ごま油、ココア、くるみ、チョコレートリキュール、粉砂糖 (飾り用)
ピーナッツバターのカップケーキ✽ナッツフロスティングが最高!

8.ピーナッツバターのカップケーキ✽ナッツフロスティングが最高!

調理時間35(焼き時間含む)

このレシピを書いたArtist

混ぜるだけかんたん! ピーナッツバターの香りがいつもと違うバレンタインに! クリームチーズとピーナッツバターの濃厚フロスティがクセになるカップケーキです。 可愛く、アメリカンテイストにデコレーションしてくださいね♪

材料

アメリカ産ピーナッツバター、ホットケーキミックス、ココアパウダー、砂糖、卵、牛乳、サラダ油、ミックスナッツ、クリームチーズ、ピーナツバター、粉糖
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告