「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!
なすやズッキーニ、トマトやオクラなどの夏野菜と、ひき肉を使ったキーマカレーをご紹介! カレー粉を使うもの、ルウを使うもの、無水カレーなど幅広いレシピを集めました。暑い時期でも食べると元気がわいてきそう♪
夏野菜がスーパーに並び始めたら食べたくなるゴーヤ★ ゴーヤをたっぷり使ったキーマカレーです♪ 少し苦味があってクセになる★ 疲れた身体を元気にしてくれます✨
夏野菜をふんだんに使った激うまキーマカレーをご紹介! ミンチは牛と豚の合挽きで、フードプロセッサーで自家製! 程よい合挽きがジューシーで、スパイスとの相性は抜群です! 是非一度お試しください♪
辛いのが苦手な息子と旦那のために、 辛さは控えめでスパイスの風味と旨味たっぷりに仕上げた夏野菜のキーマカレーです🎵 カレールーは使わず、カレー粉は辛みが強いのでスパイスを組み合わせて作っていますが、 とっても簡単! 本格的に仕上がります。 息子に「洋食屋さんのカレーみたいで美味しい」と大好評💛 スパイスの風味で唐辛子の辛さはありませんが ガラムマサラに少し辛みが含まれています。 辛さの調節はガラムマサラで調節しながら作ってみてください。 逆に辛いのが好きな人はレッドペパー(唐辛子のスパイス)やチリパウダー(辛みのあるブレンドスパイス)をお好みで加えてください。
キーマカレーにアーモンドミルクを加えるとまろやかさの中に香ばしさがあり、エスニックな感じのおしゃれな味に仕上がります♪ 野菜嫌いのわが子もこれなら野菜を嫌がらずたくさん食べてくれます♡ キーマカレーはひきにくを使用した料理です。料理名である「キーマ」はヒンディー語でこま切れ肉やひき肉を意味するそうです。 大まかにひき肉で作るカレー料理のことをキーマカレーと呼んでいるそうで、細かい決まりはないそうです。 素材はひき肉や玉ねぎ、にんにくなどのスパイスが使われご飯やチャパティと一緒に食べることが多いそう。 トマトやナス・じゃがいもやひよこ豆などの具材にスパイスを組み合わせたものが多いそうです♪
ゴロゴロ食べごたえある夏野菜の 旨みがしっかり凝縮~! 豆腐入り肉だねでカサ増し &良質たんぱく質アップ☆ 鍋にどんどん入れて 味付けはソースで簡単にできちゃう♪キーマカレー