レシピサイトNadia
    主菜

    【豚の角煮】簡単☆焼いて煮るだけ☆お肉やわらかほろほろ☆

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 70

    【角煮のレシピ】 焼いて煮るだけ!! 今まで色々な角煮を作ってきましたが今回はシンプルに工程も材料も少なくして作ってみました。 案外固くなったりするかな??と思いましたが 出来てびっくり!!w めちゃくちゃ美味しくやわらかほろほろに作れました!!w あまりにもびっくりだったので思わずレシピにしてしまったというわけですw

    材料

    • 豚バラブロック
      2個(合わせて1100gくらい)
    • 塩胡椒
      適量
    • A
      醤油・砂糖
      各大さじ6
    • A
      100ml
    • A
      しょうが(薄切り)
      適量
    • A
      長ネギの青とこ
      適量
    • A
      適量(豚肉が隠れるくらい)

    作り方

    • 1

      豚バラブロックを何等分かに切り全体的に塩胡椒します。

      【豚の角煮】簡単☆焼いて煮るだけ☆お肉やわらかほろほろ☆の工程1
    • 2

      温めた深めの鍋に豚バラの脂身の方を下にして全面に焼き色をつけます。

      【豚の角煮】簡単☆焼いて煮るだけ☆お肉やわらかほろほろ☆の工程2
    • 3

      ▲余分な脂はキッチンペーパーなどでふきとって下さい。

      【豚の角煮】簡単☆焼いて煮るだけ☆お肉やわらかほろほろ☆の工程3
    • 4

      鍋にA 醤油・砂糖各大さじ6、酒100ml、しょうが(薄切り)適量、長ネギの青とこ適量、水適量を順に入れて沸騰させアクをとります。 蓋をして弱火にしたら60分煮込みます。 ▲お好みで半熟卵を入れても。

      【豚の角煮】簡単☆焼いて煮るだけ☆お肉やわらかほろほろ☆の工程4

    ポイント

    ◯今回22cmのストウブ鍋を使用しています。 ◯半熟味玉を作る際は豚肉を煮終わった後鍋に半熟卵を入れて下さい。 ◯最後煮汁を煮詰めても◎

    作ってみた!

    質問