【目次】
1.生で食べて栄養も摂取!マリネやピクルスなどの常備菜3種
2.お弁当がぱっと華やかに!!パプリカを使ったお弁当おかず4品
3.鶏肉、豚肉、牛肉なんでも合う♪お肉と食べるパプリカレシピ
4. カロリーが気になる時に♪野菜たっぷりヘルシーおかず
1.生で食べて栄養も摂取!マリネやピクルスなどの常備菜3種
水溶性のビタミンCを摂取する一番いい方法は生で食べること♪ ビタミンCは水にさらすだけでも栄養が逃げてしまうため、サラダよりもマリネやピクルスなどにして、汁ごといただくのがベストです。一方、食材を炒めてから液に漬けるタイプのマリネなら、βカロテンもしっかり摂れますよ。そんな2タイプのマリネ、ピクルスのレシピです。
パプリカのマリネレシピ第1位!野菜がたっぷりの鮭のマリネ
こんがり焼いた鮭と炒めた野菜を漬けるマリネ。鮭はオメガ3脂肪酸や鉄分を豊富に含み、美容食材としても注目を集めています。たっぷりのパプリカと一緒に食べるのはさらにおすすめ! 作り置きできるから、お弁当のおかずにも便利です。
●河埜 玲子さんの【作りおき可能】揚げない!鮭とたっぷり野菜の和風マリネ
作り置きしておけばアレンジ自在♪野菜をたくさん食べられるマリネ
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/317067
パプリカ、きゅうり、みょうがは生で。なすだけ蒸し焼きにしてから加えて漬け込んだマリネです。焼くことで色止めの効果もあるので、きれいな色に仕上がります。そのまま食べてもサラダ巻きなどにアレンジして食べても◎。
●鈴木美鈴さんの彩り夏野菜のマリネ
気軽にできる保存食♪生の野菜たっぷりピクルス
https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/286607
作り置きにもぴったりな彩り鮮やかなピクルス。保存容器に生のピクルスやきゅうりを入れて、酢や砂糖、はちみつ、昆布茶などをひと煮立ちさせたものを注ぐだけ。1日後から食べられます。作っておけばお肉料理の付け合わせにも、サンドイッチなどにも使えて便利。
●松山絵美さんのさっぱり美味しい!自家製ピクルス♡
2.お弁当がぱっと華やかに!!パプリカを使ったお弁当おかず4品
お弁当に入れるとおいしく見えると言われる“赤・黄・緑”。少しお弁当の色が淋しいかな? というときに、パプリカがあれば料理に彩りを添えてくれるので重宝です。炒め物、きんぴら、サラダなど、彩りだけでなく、栄養の面でもお弁当のおかずに入れたい4品をピックアップしました。
材料を切って炒めるだけ♪お弁当に便利な時短おかず
https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/141593
お弁当の定番食材、ウィンナーとパプリカを切って炒めるだけ。パプリカは食感を残して美味しく仕上げるためにあまり長時間炒めないのがポイント。あっという間にできるのに、栄養価も彩りもぐんとアップしますよ。
●若子みな美さんのパプリカの彩り炒め
冷めていてもおいしい♪栄養も摂れる3種の野菜を使ったきんぴら
https://oceans-nadia.com/user/14996/recipe/116604
お弁当に赤、緑の彩りをプラスできるおかず♪ 冷めたときにより美味しくなるような甘めの味つけは、お弁当のおかずにぴったり。パプリカ、れんこん、ピーマンの3種類の野菜に加え、ごまも使っているから栄養もしっかり摂れます。
●たっきーママさんの日持ちする作り置きおかず【蓮根とパプリカの彩りきんぴら】
作り置きしてお弁当に♪切って和えるだけの簡単サラダ
https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/125956
パプリカとひよこ豆の水煮をオリーブオイルや酢、はちみつなどと和えるだけ。冷蔵庫に常備できるから、お弁当に微妙なすき間が空いてしまった…というときにもサッと使えます。ひよこ豆のホクホク&パプリカのシャキシャキ食感が絶妙です。
●西山京子/ちょりママさんのひよこ豆とパプリカのデリサラダ
トースターでできる♪切り方を変えた3種のカラフル野菜で作るキッシュ
https://oceans-nadia.com/user/107837/recipe/286466
野菜によって切り方を変えて作るので食感の違いも楽しいキッシュ。お弁当に欠かせない卵料理と野菜料理が一度にできちゃうお役立ちレシピです。野菜を替えたり、ツナやソーセージを足したりと具材のアレンジも自在です!
●夢さんのトースターで簡単!カラフル野菜のキッシュ