節分のイベントとしてすっかり定着した恵方巻。お手軽にお店で買うのもいいけれど、今年は自分で恵方巻を作ってみませんか?恵方巻は、節分に恵方を向いて無言で食べきると縁起が良いとされる巻き寿司のこと。商売繁盛や無病息災を願って七福神にちなんで7種類の具材を巻きこんだ太巻きが基本ですが、最近は具材もどんどんバリエーション豊かになっていますよね。今年こそ作ってみたい基本の恵方巻から、海鮮たっぷり、韓国風、巻きすを使わずに作れるものまで、いろいろな恵方巻をご紹介します。今年の恵方は「東北東」。手作りの恵方巻で福を呼びこみましょう!
このコラムをお気に入りに追加
(8)
気になるコラムを保存して、後で読み返そう!
このコラムをお気に入りに追加
(8)
気になるコラムを保存して、後で読み返そう!
Nadia編集部
Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け! 時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。