酢飯が苦手な方にオススメ♪ 具だくさんで食べごたえがあり、 ごま油の風味が食を増します。 恵方巻きにも(^^♪
豚こま切れ肉は細かく切り、料理酒を揉み込む。 A 醤油小さじ2、砂糖小さじ1、みりん大さじ1、コチュジャン小さじ1を混ぜ合わせる。
フライパンに油をひき中火にかけ、豚こま切れ肉を広げて入れ、 周りが白っぽくなったら裏返し、A 醤油小さじ2、砂糖小さじ1、みりん大さじ1、コチュジャン小さじ1を加え火が通るまで煮詰める。
温かいご飯をボウルに入れ、B ごま油大さじ1、塩小さじ1/2、白いりごま大さじ2を加えしゃもじで 切るようにして混ぜ合わせ冷ます。
人参は千切りにし、やわらかくなるまでゆでて ザルに上げ粗熱がとれたら水気を絞る。 厚焼き卵を作り海苔の長さに合わせて切る。
きゅうりは海苔の長さに合わせて切る。 リーフレタスは洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取る。
まきすの上に寿司海苔を置き、 上を2cm開けて③を広げながら敷き詰める。
リーフレタス、人参、②、キムチ、かにかま、きゅうり、 厚焼き玉子の順に真ん中よりやや下の辺りに置く。
巻きすを持って、具材を押さえながら◎と◎がくっつくように巻き、キュッと閉めて巻き終りが下にくるように置く。
ラップに包み10分程置いておきラップを外し、 水で濡らした包丁で切る。
・切るごとに包丁は水で濡らすと、キレイに切れます(包丁は研いでおくといいですよ) ・⑥の工程では、ご飯を押さえつけないで軽く触りながら広げて下さい。
レシピID:236460
更新日:2018/01/30
投稿日:2018/01/30
広告
広告