3.わらび、うど、こごみ、しどけなど、山菜をたっぷり楽しむレシピ
日本で採れる山菜は約300種類といわれており、わらび、たらの芽、ぜんまいなどの代表的な山菜はほんの一部。そこで、手に入りやすい山菜8種をピックアップして、美味しい食べ方をご紹介します。下処理が難しいイメージもありますが、葉物などは意外に簡単♪ お店などで売っているのを見かけてもなかなか手が出ない…という方も、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
あく抜き方法も解説!おつまみにもなるわらびの常備菜
https://oceans-nadia.com/user/34598/recipe/272623
水、小麦粉、塩で茹でてあく抜きしたわらびを、白だしでさっと煮るだけでできる常備菜。冷蔵庫で1週間もつので、手間のかかるアク抜きは一度に済ませて作り置きしておくのがおすすめです。
●ふじたかなさんのわらびの白だしさっと煮*簡単便利な保存法
うどの香りが引き立つ常備菜♪春を感じるきんぴら
https://oceans-nadia.com/user/89000/recipe/256202
うどとにんじんで作るきんぴらは、独特の香りでごぼうとは違った味わいが楽しめます。変色しやすいうどは、切ったらすぐに酢水にさらすのがきれいに仕上げるポイント。常備菜やおつまみに重宝します。
●いがらしかなさんのウドと人参のきんぴら。香りの良い、春の常備菜。おつまみにも!
使いやすさとシャキシャキとした食感を活かしたこごみの和え物
https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/373738
クサソテツの別名で知られ、くるんと丸まった新芽を食べるこごみ。サッと茹でればすぐに使えるクセのなさとシャキッとした食感を活かし、トマトやツナと和えるだけの簡単なレシピです。
●築山紀子さんのこごみとツナとトマトの和え物
シンプルな味つけで2つの食感が味わえる♪みずの浅漬け
https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/140434
名前の通り、水分が多く、アクもなくて食べやすい山菜・みず。しゃきっとした食感と赤い根元の部分から出るとろっとした食感両方を味わえる浅漬けです。しょうが、昆布と和えたシンプルな味付けでいただきます♪
●がまざわ たかこさんのみずの浅漬け。
サクッと揚げるコツを伝授♪たらの芽の天ぷら
https://oceans-nadia.com/user/34575/recipe/371535
天ぷらにすることで、たらの芽特有の苦味がやわらいで食べやすくなります。衣にマヨネーズを入れてしっかり冷やすことでサクサクの天ぷらに♪ ほかの山菜にも応用できるレシピです。
●榎本 美沙さんのサクッと揚げるコツも紹介!山菜の天ぷら
食べやすいうるいとグリーンピースの春ナムル
https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/254031
山菜独特のえぐみがなく、食べやすいうるい。サラダ感覚で使えるうるいとグリーンピースを軽く茹でて、調味料と和えるだけの簡単なナムル。鮮やかなグリーンが食卓を春色に彩ります。
●松山絵美さんの春本番!うるいとグリンピースのナムル
ご飯にのせて丼に♪ぜんまいの水煮とたけのこのナムル
https://oceans-nadia.com/user/38656/recipe/150564
ぜんまいの水煮とたけのこ、鶏ひき肉を使ったボリュームのあるナムル。ご飯にのせて丼にしても、お弁当のおかずにしても美味しく食べられます。たけのこは水煮を使えばさらに手軽に作れます。
●オンマ(相澤久美江)さんの筍とゼンマイのナムル
独特の香りとほろ苦さが魅力♪しどけのお浸し
https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/127153
山菜の中でも特に香りが独特でほろ苦さがあり、それがクセになるという人も多いしどけ。さっと茹でてしょうゆと昆布茶で味つけするだけで、簡単に味が決まります。茹で時間も短いので、あっという間に完成♪
●がまざわ たかこさんのしどけの簡単お浸し。
この時期だけ!春の美味しさをもっと楽しもう!
・年に1度のお楽しみ!生たけのこの茹で方&美味しいレシピを徹底解説
・春野菜「うど」が食べたい♪シャキシャキの歯触りと爽やかな香りを楽しむレシピ15
・春の美味しさを存分に!「ふき」&「ふきのとう」の基本レシピ15