レシピサイトNadia
  • 公開日2022/02/03
  • 更新日2022/02/03

【天ぷら】の人気レシピ15選|具材いろいろ!定番から変わり種まで

サクサクの揚げたてが美味しい天ぷらは、子どもから大人まで人気のごちそうメニュー! お肉や魚介類、野菜など、いろいろな具材で作れるのも楽しいですよね。今回は、定番のえび天やとり天をさらに美味しく仕上げるレシピをはじめ、ヘルシーな野菜の天ぷら、お弁当のおかずにも便利な天ぷらなど、おすすめの具材を使った天ぷらをご紹介します。ブルーチーズやアボカドなど、ちょっと意外な具材を使った天ぷらもぜひお試しを♪

このコラムをお気に入りに保存

184

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【天ぷら】の人気レシピ15選|具材いろいろ!定番から変わり種まで

【目次】
1.おさえておきたい♪定番食材で作る基本の天ぷら
2.お肉なしでも大満足!ヘルシーな野菜の天ぷら
3.お弁当にもおすすめ!子どもが喜ぶ絶品天ぷら
4.こんな食材も!?人気の変わり種レシピ

 

1.おさえておきたい♪定番食材で作る基本の天ぷら

まずはえび天やとり天など、定番の食材で作る天ぷらレシピをご紹介。衣の作り方や揚げ油の温度などのポイントをおさえれば、ワンランク上の天ぷらに仕上がります!

 

高温でプリプリに揚げる!みんな大好きなえびの天ぷら

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/368134

サクッとした衣の中の、プリプリの歯ごたえがたまらないえび天。衣を付ける前にキッチンペーパーで水気を拭いて薄力粉をまぶすことで、油ハネ防止になり、カラッと揚がります! 衣は混ぜすぎず、粉っぽさが残るくらいにしておくのがコツ。

●鈴木美鈴さんの海老とれんこんのサクサク天ぷら

 

天ぷら粉不要!サクサク&ジューシーな絶品とり天

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/401030

パサつきがちな鶏むね肉を、水、砂糖、塩を合わせた「ブライン液」に漬け込むことでやわらかく、ジューシーに仕上げるレシピ。小麦粉にマヨネーズを加えた衣でべちゃっとならず、さっくりとした歯ごたえに!

●RINATY(りなてぃ)さんの天ぷら粉不要♡コスパ最強『サクサクとり天』
(関連レシピ:魔法の水『ブライン液』ムネ肉が驚くほど柔らかジューシー♡

 

少なめの油で揚げ焼きに。かぼちゃのホクホク天ぷら

https://oceans-nadia.com/user/303237/recipe/414490

天ぷらを揚げるには油がたっぷり必要で、準備にもお片付けにも手間がかかりますが、揚げ焼きにすれば簡単♪ かぼちゃを切ったあと、レンジで加熱しておくことで、短時間でも中までしっかり火が通って、ホクホクの食感に仕上がります。

●asucaさんの卵不使用*揚げずに簡単!かぼちゃの天ぷら

 

おそばとの相性抜群!大葉の天ぷらとちくわの磯辺揚げ

https://oceans-nadia.com/user/196104/recipe/391268

お弁当のおかずやビールのおつまみなど、いろいろな場面で活躍してくれるちくわの磯辺揚げ。衣に使うのは薄力粉に氷水、青のりのみで、手軽に作れるのもうれしいですね♪ 揚げたらすぐに油をしっかり切っておくと、冷めても美味しくいただけます。

●両角舞さんのちくわの磯辺揚げ

 

2.お肉なしでも大満足!ヘルシーな野菜の天ぷら

れんこんやさつまいもなどの野菜は、天ぷらの人気具材。サクサク歯ごたえの天ぷらに仕上げたら、野菜本来のシンプルな美味しさを味わえますよ♪

 

シャキッと歯ごたえがたまらない。かつお風味のれんこん天ぷら

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/420569

薄力粉と片栗粉を合わせた衣に、削り節をプラス! フライパンに大さじ3の油を引き、ときどき上下を返しながらカリッとするまで揚げ焼きにしたらできあがり。シャキッとした歯ごたえにうま味と香りが加わって、食欲をそそる一品に仕上がります。

●神田えり子さんの揚げずにサクサク!『れんこんのおかか揚げ』

 

うま味たっぷりで止まらない美味しさ!まいたけの天ぷら

https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/411836

うま味成分をたっぷり含んだまいたけは、天ぷらにしても絶品! コリコリとした歯ごたえで、ひと口食べると止まらない美味しさに仕上がります。小麦粉をベースに、片栗粉、酢、氷水を合わせた衣で、サクッと軽い食感になりますよ。

●まこりんとペン子さんの小麦粉でサクサク天ぷら粉!舞茸の天ぷら

 

玉ねぎが絶品おつまみに♪チーズ風味のオニオンリング

https://oceans-nadia.com/user/234249/recipe/390223

常備野菜の玉ねぎを絶品天ぷらに仕上げるポイントは、醤油と粉チーズ。衣に加えて味付けしておくことで、どれだけ食べても飽きない美味しさを楽しめます♪ 衣はしっかり混ぜておき、高温の揚げ油でカリッと揚げるのがコツ。

●佐藤 加奈子(kaana57)さんの冷めても美味しい◎オニオンリング☆お弁当やおつまみに♪

 

おやつにもおつまみにも◎。さつまいものカレーチーズフライ

https://oceans-nadia.com/user/234249/recipe/401959

ほんのり甘いさつまいもはそのまま天ぷらにしても美味しいですが、こちらのレシピではカレー粉と粉チーズで風味良くアレンジ! さつまいもに味付けした衣をまとわせ、フライパンで両面をじっくりと焼き、ホクホクの歯ごたえに仕上げます。

●佐藤 加奈子(kaana57)さんのお弁当やおつまみに♪さつまいものカレーチーズフライ

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

184

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「えび」の基礎

「かぼちゃ」の基礎