レシピサイトNadia
  • 公開日2021/04/07
  • 更新日2021/04/07

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.10|旬を味わう!春野菜レシピ15選

4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は春を感じられる、旬の春野菜を使ったおすすめのレシピを教えていただきました。春キャベツや新玉ねぎ、アスパラガスや菜の花など、美味しい春野菜レシピが満載です。ぜひ参考にしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

303

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.10|旬を味わう!春野菜レシピ15選

 

春キャベツや新玉ねぎなど!春野菜を使ったおすすめレシピ15選

寒い冬が終わり、待ちに待った春がやってきました。春野菜の美味しい季節の到来です。春野菜はまだ寒さの厳しいころに芽吹き、成長するための栄養がたくさん含まれています。また、冬の間にため込んだ老廃物を体外へ排出するデトックス効果や、新陳代謝を促進する効果も期待できるので、今の時期にぜひ摂りたい野菜です。

春野菜といってもいろいろありますが、菜の花や山菜やたけのこなど独特の香りや苦みのあるものは特にデトックス効果が期待できますし、春キャベツや新玉ねぎ、新じゃがいも、アスパラガス、スナップえんどうなどは甘くみずみずしく、栄養も豊富。春ならではの美味しさを楽しめます。今回は、そんなおすすめの春野菜を使ったレシピを15品ご紹介します。

 

春キャベツの人気レシピ4選

みずみずしい春キャベツが、スーパーでもお手頃価格で店頭に並んでいますね。そこでまずは、春キャベツを使った松山家で人気のレシピをご紹介します。

 

春キャベツを使い切り!食べごたえばっちり回鍋肉

春キャベツをたっぷりとなんと1玉! レンジで加熱してから炒めるのでカサが減り、マヨネーズ入りでコク深い味わい。もりもりと食べられちゃいます。

【主な材料】
春キャベツ
豚バラ薄切り肉
ピーマン
マヨネーズ
オイスターソース

●詳しいレシピはこちら
*春キャベツたっぷりマヨ回鍋肉(ホイコーロー)*

 

卵とチーズでまろやかに!春キャベツとたけのこの炒め物

旬の春キャベツとたけのこの炒め物です。チーズと卵と炒めることでまろやかになり、たけのこ特有のえぐみも抑えられます。子どもも食べやすいので、作ってみてくださいね。

【主な材料】
春キャベツ
たけのこ

バター

●詳しいレシピはこちら
*春キャベツとたけのこの卵チーズ炒め*

 

豚バラでうま味アップ!春キャベツのレモン蒸し

たっぷりの春キャベツに豚バラをのせてフライパンで蒸し焼きにします。豚バラのうま味がたっぷり絡み、レモンが爽やかで春キャベツが最高に美味しくいただけますよ。

【主な材料】
春キャベツ
豚バラ薄切り肉
レモン汁
白だし

●詳しいレシピはこちら
春キャベツと豚バラの旨だしレモン蒸し

 

ポリ袋で簡単!春キャベツと新玉ねぎのサラダ

春キャベツと新玉ねぎを使ったお手軽サラダです。ポリ袋に食材と調味料を入れて揉むだけであっという間にできて、洗い物が少ないのがうれしいですね。粉チーズが効いて、おつまみにもおすすめです。

【主な材料】
春キャベツ
新玉ねぎ
ちくわ
マヨネーズ
粉チーズ

●詳しいレシピはこちら
ポリ袋で!春キャベツと新玉ねぎとちくわのシーザー風マヨサラダ

 

新玉ねぎ人気レシピ4選

やわらかくて甘みのある新玉ねぎは、今が旬! そんな新玉ねぎの美味しさを堪能できる、松山家で人気のおすすめレシピをご紹介します。

 

味噌味でご飯がすすむ!新玉ねぎと新じゃがの煮物

新じゃがと新玉ねぎ、にんじんにスナップえんどうも入った春野菜満喫おかずです! とろ~りひき肉あんが絡んで、ご飯のおかずにぴったりですよ。味噌でコクもアップ。ほっとする美味しさです。

【主な材料】
新玉ねぎ
豚ひき肉
にんじん
スナップえんどう
白だし

●詳しいレシピはこちら
新じゃがと新たまとひき肉の旨だし味噌あん煮

 

新玉ねぎと新じゃがのコンソメバター醤油炒め

新じゃがは電子レンジで加熱してから炒めることで時短が叶います。しっとり美味しい新じゃがに、やわらかくて甘い新玉ねぎ、プリプリのむきえびがよく合いますよ。

【主な材料】
新玉ねぎ
新じゃがいも
むきえび
スライスベーコン

●詳しいレシピはこちら
新じゃがと新たまとむき海老のコンソメ醤油バター炒め

 

新玉ねぎの甘みが◎!うま塩レモンチキン

ジューシーな鶏肉に新玉ねぎのうま塩レモンだれを絡めていただきます。新玉ねぎならではの甘みが、さっぱりレモンにとても良く合いますよ!

【主な材料】
新玉ねぎ
鶏もも肉
レモン汁
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
新たまねぎの旨塩レモンチキン

 

春野菜たっぷり!とろとろ手羽元のポトフ

新玉ねぎ、春キャベツ、アスパラ…春野菜をふんだんに入れたポトフです。手羽元はしっかり煮込んでやわらかく仕上げます。栄養満点なスープまでぜひ飲み干していただきたい一品です。

【主な材料】
新玉ねぎ
春キャベツ
アスパラ
鶏手羽元

●詳しいレシピはこちら
*とろとろ手羽元の春ポトフ*

 

アスパラガスの人気レシピ3選

シャキシャキとした食感が美味しいアスパラガス。鮮やかな緑が美しく、ゆでても炒めても美味しくいただけます。おすすめのレシピをご紹介するので、ぜひ作ってみてください。

 

春を満喫!アスパラの浅漬け

旬の新鮮なアスパラガスは、浅漬けでいただけちゃいます。ポリポリとした食感に、箸が止まらなくなる美味しさです。ぜひ作ってみてくださいね。

【主な材料】
アスパラガス
昆布茶または昆布だしの素
砂糖

●詳しいレシピはこちら
*アスパラの浅漬け*

 

しっとり美味しい!鶏むね肉とアスパラのとろみ炒め

パサつきがちなむね肉をしっとり仕上げます。シャキシャキなアスパラガスもたっぷりと炒めます。疲れた体にとってもおすすめな一品です。

【主な材料】
アスパラガス
鶏むね肉
鶏がらスープの素
片栗粉

●詳しいレシピはこちら
パサつきません!*むね肉とアスパラのとろみ炒め*

 

アスパラたっぷり!えびチリ風炒め

旬のアスパラガスをたっぷり加えた、卵入りのえびチリ風炒めです。春のアスパラガスは栄養満点! アスパラガスのアスパラギン酸にえびのタウリンで疲れも吹き飛ぶおかずです。

【主な材料】
アスパラガス
むきえび

トマトケチャップ

鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
むき海老とアスパラと卵のエビチリ風炒め

 

まだある!春野菜の人気レシピ

春を感じられる野菜はほかにも。鮮やかな色が食卓を彩るスナップえんどうやそら豆、独特のほろ苦さが魅力のうどを使ったレシピなど、春を感じられるおかずをご紹介します。

 

シャキシャキ食感!スナップえんどうの炒め物

皮のパリッとした食感と豆の甘みを楽しめるスナップえんどうは、炒め物にもおすすめです。牛肉と炒めて春らしい炒め物に。牛こま肉は、片栗粉をまぶすことでやわらかく仕上がります。

【主な材料】
スナップえんどう
新玉ねぎ
牛こま切れ肉
オイスターソース

●詳しいレシピはこちら
スナップエンドウと牛こまのオイスター炒め

 

素材を活かしてシンプルに楽しむ春野菜のナムル

香り高いうどと、爽やかな苦みの菜の花の炒めナムルです。うどは皮ごと炒めるので手間もかからず、より香り高く、デトックス効果も期待できます。

【主な材料】
うど
菜の花
醤油
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
ウドと菜の花の炒めナムル

 

オイマヨで苦み和らぐ♪菜の花とゆで卵のサラダ

卵と甘めのオイマヨ味で菜の花の苦みが和らぎます。子どもにも食べやすく、栄養満点なサラダの完成! あと引く美味しさで、あと一品やおつまみにおすすめです。

【主な材料】
菜の花
ゆで卵
マヨネーズ
オイスターソース

●詳しいレシピはこちら
菜花とゆで卵のオイマヨサラダ

 

ほくほく食感が美味しい!そら豆とむきえびのとろみ炒め

濃厚な風味とほくほく美味しいそら豆。かわいい姿と美味しさだけでなく、栄養価がとても高いのでぜひこの時期摂りたい食材でもあります。そんなそら豆と豆腐、むきえびを合わせて、疲れを吹き飛ばしてくれるおかずにしました。

【主な材料】
そら豆
むきえび
絹ごし豆腐
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
水切り不要*そら豆とむき海老と豆腐のとろみ炒め*



いかかでしたでしょうか? 春には美味しく栄養豊富な野菜がたくさんです。そんな春野菜を美味しく食べて、冬に増えてしまった脂肪も、老廃物も、すっきりデトックスしたいですね!

 

これまでの連載はこちら!


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

303

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」シリーズ

関連コラム

「菜の花」の基礎

「玉ねぎ」の基礎

「アスパラガス」の基礎