レシピサイトNadia
  • 公開日2021/03/20
  • 更新日2021/03/20

トロッと美味しい!上品なうま味の【とろろ昆布】をもっと活用するレシピ15選

トロッとした口当たりと上品なうま味が特長のとろろ昆布。お吸い物やうどんなどの汁物に入れるのが定番ですが、美味しい使い方はほかにもいろいろ! 調味料やトッピング、食感を楽しむための具材として、いろいろなお料理で活躍してくれますよ。今回は汁物をはじめ、炒め物やサラダなど、バリエーション豊かなとろろ昆布レシピを集めました。栄養豊富なとろろ昆布を、毎日の食卓にぜひ取り入れてみてくださいね♪

このコラムをお気に入りに保存

139

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

トロッと美味しい!上品なうま味の【とろろ昆布】をもっと活用するレシピ15選

【目次】
1.とろろ昆布の定番!簡単で美味しいお吸い物
2.優しい味わいがたまらない♪とろろ昆布のご飯レシピ
3.食材の組み合わせで美味しさアップ!とろろ昆布のおかず
4.ビールもワインもすすむ♪とろろ昆布の簡単おつまみ

 

1.とろろ昆布の定番!簡単で美味しいお吸い物

昆布の美味しさをしっかり味わえる、だしいらずの簡単レシピ。うま味も栄養も余すところなく摂れる上、体をポカポカ温めてくれるうれしいレシピをご紹介します!

 

白だしで手軽に味付け。きのこと長ねぎのお吸い物

https://oceans-nadia.com/user/234249/recipe/390571

とろろ昆布と白だしで手軽に、上品な味わいに仕上げる簡単お吸い物レシピ。とろろ昆布もきのこも食物繊維が豊富なので、腸内環境を整える効果も期待できます。あっさり&具だくさんで、朝昼晩どの時間帯でも美味しくいただける一品です。

●佐藤 加奈子(kaana57)さんの白だしで簡単☆ほっこり♪きのこと長ねぎのお吸い物

 

材料にお湯を注ぐだけ!簡単で美味しいダブルとろろ汁

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/120348

とろろ昆布とすりおろした長芋、2つの「とろろ」を組み合わせた、ほっとするようなお吸い物です。材料をお椀に入れたら、あとはお湯を注ぐだけ! 使う調味料もお醤油だけで、食べたいときにすぐに作れるお役立ちレシピです。

●神田えり子さんの超簡単!!とろろとろろ汁

 

食材の組み合わせが抜群!わかめと豆苗のお吸い物

https://oceans-nadia.com/user/90062/recipe/360977

豆苗の歯ごたえ、ごまとわかめの風味、えのきだけととろろ昆布のうま味。身近な食材の組み合わせで、ばっちり美味しく仕上がるお吸い物です。味付けはこちらも醤油のみ。キッチンばさみを使えば包丁も不要の簡単レシピです!

●中村りえさんのお出汁いらず。豆苗のお吸い物

 

めんつゆでシンプルに仕上げる、きのこととろろ昆布の卵スープ

https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/197846

天日に2〜3時間当ててうま味も栄養価もアップしたしめじを、シンプルなお吸い物に。お鍋でしめじを茹でたらめんつゆを加え、溶き卵を流し入れます。とろろ昆布に三つ葉をのせたらできあがり。お好みで梅干しを加えても◎。

●小春(ぽかぽかびより)さんの旨きのこのシンプル卵スープ

 

とろろ昆布で美味しさアップ♪具だくさんのだんご汁

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/149951

とろろ昆布入りのだんごに、豚こま肉、ごぼう、にんじんなどの具材が入った、栄養満点の一品。醤油、みりん、塩などの調味料に加え、とろろ昆布の効果でうま味たっぷり! 身も心もほっとするような味わいに仕上がります。

●鈴木美鈴さんのとろろ昆布入り具だくさんだんご汁

 

2.優しい味わいがたまらない♪とろろ昆布のご飯レシピ

ふんわり優しい昆布の香りがご飯とマッチする、風味豊かなご飯ものレシピ。具だくさんのおにぎりやさっぱり美味しい洋風お寿司など、人気のレシピをご紹介します!

 

おもてなしにぴったり!具だくさんで華やかな「のせる」おにぎり

https://oceans-nadia.com/user/34575/recipe/147300

とろろ昆布で巻いたおにぎりに梅と大葉で和えたささみをのせ、海苔で巻いたおにぎりにはサーモンとクリームチーズをのせます。小口切りにしたねぎやコーンを飾ったら、おもてなしにもぴったりのごちそうおにぎりに♪

●榎本 美沙さんのキッチンバサミだけで包丁いらず!具沢山おにぎり

 

具材それぞれの味が絶妙にマッチ!とろろ昆布のロール寿司

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/147131

かにかま、レタス、アボカドを巻き込んだ、さっぱりとした味わいのロール寿司。外側からとろろ昆布、酢飯、海苔、具材の順番に巻くことで、お口に入れた瞬間にとろろ昆布の優しい香りが味わえます。

●鈴木美鈴さんのとろろ昆布のロール寿司

 

美容にも健康にもうれしい♪ヘルシー黒豆ご飯

https://oceans-nadia.com/user/88597/recipe/369408

黒豆、お米、とろろ昆布の組み合わせで、冬の体調を整える薬膳レシピ。フライパンで炒った黒豆をお米と一緒に炊きます。型に詰めて成形し、とろろ昆布を巻き付けたらできあがり! 黒豆は弱火でじっくり、香ばしく炒るのがポイントです。

●ウエマツユウコさんの薬膳☆黒豆ごはん

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

139

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう