喜び多い一年を願って♪豚ごぼうの昆布巻き
https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/112521
「よろこぶ」の語呂合わせから幸せを招くと言われる「昆布巻き」。具材に豚肉を使って子どもも喜ぶ一品に仕上げているのがポイントです。水で戻した昆布で豚肉とごぼうを巻き、かんぴょうを結べば下準備は完了。鍋に水や調味料を入れて沸騰させ、昆布巻きを入れたら落し蓋をして弱火で20~30分煮ればでき上がりです。
材料(3~4人分)
早煮昆布 3枚(約30g)
ごぼう(細い部分) 1/2本
豚バラ薄切り肉 6枚(約100g)
かんぴょう 適宜
水 3カップ
酒 大さじ2
みりん 大さじ3
醤油 大さじ1~2
砂糖 小さじ1
詳しいレシピはこちら
●「豚ごぼう昆布巻き。」
https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/112521
紅白の彩りが華やか!長寿の願いを込めたえびの養老煮
https://oceans-nadia.com/user/10641/recipe/134238
鍋にだしと調味料、干ししょうがを入れて火にかけ、煮立ったらえびを加えます。箸でえびの形が“つ”の字になるように押さえながら3~4分煮て火を止め、味を含ませれば完成。長いひげを生やし、腰が曲がる格好をしたえびは長寿の象徴。色合いも美しくお重がぐっと華やぐ一品です。
材料(2~3人分)
有頭海老 5~6本
だし 1.5カップ
酒 大さじ1
みりん 大さじ1 1/2
薄口しょうゆ 大さじ1
きび砂糖 小さじ1
干ししょうが 3~4枚
詳しいレシピはこちら
●「【おせち】えびの養老煮」
https://oceans-nadia.com/user/10641/recipe/134238
お酒にも合う!甘さ控えめの伊達巻
https://oceans-nadia.com/user/39/recipe/112609
見た目が派手(伊達)なことが名の由来とも言われる「伊達巻」。昔の文書を象徴する巻物の形に学問上達の意味も込められているとか。ここで紹介する「伊達巻」は甘さ控えめの大人味。材料をすべてフードプロセッサーにかけたら、卵焼き用のフライパンに流し込んで弱火で両面を焼き、巻きすで巻いて成形します。しっかり冷ますと崩れずキレイに切れますよ!
材料(1本分)
卵 Mサイズ4個
はんぺん 1枚(110~120g)
だし汁 大さじ1
みりん 大さじ1
きび砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/2
詳しいレシピはこちら
●「大人の柔らか伊達巻き」
https://oceans-nadia.com/user/39/recipe/112609
お正月らしく具は贅沢に!ふわっと柔らかな鶏松風
https://oceans-nadia.com/user/10834/recipe/112672
ひき肉や魚のすり身の表面にけしの実をまぶして焼く「松風焼き」は、裏面には何もないことから、隠し事をせず正直に生きられるようにとのいわれが。ここでは、けしの代わりに手に入りやすい青のりとごまを使いました。ひき肉、山芋、豆腐、卵、野菜などを練り混ぜたたねを厚さ2cmに広げて青のりとごまをふりかけオーブンで焼いて仕上げます。
材料(4~5人分)
鶏ひき肉(胸) 200g
木綿豆腐 100g
山芋 50g
干し椎茸 2枚
人参 30g
レンコン 30g
卵 1/2個
味噌 小さじ2
おろし生姜 小さじ1
片栗粉 大さじ1
山椒 少々
青のり、胡麻 適宜
詳しいレシピはこちら
●「おせちにお弁当に☆野菜たっぷり鶏松風」
https://oceans-nadia.com/user/10834/recipe/112672
家族円満を願っていただく、ほんのり甘い煮しめ
根菜を中心にいろいろな具材を鍋で一緒に煮る「煮しめ」には、家族一緒に仲良く暮らせるようにとの願いが込められているそう。始めは鶏肉&こんにゃく、野菜を別々の鍋で煮込んでから1つの鍋に合わせて煮しめます。冷めたらお重につめて絹さやを散らせばでき上がり!
材料(お重1段分)
鶏もも肉 1枚(300g)
こんにゃく 1/2枚
しょうがのせん切り 薄切り2~3枚
A水 1/2カップ
Aしょうゆ 大さじ3
Aみりん 大さじ3
A酒 大さじ3
A砂糖 大さじ1
ごぼう 1本
にんじん 1本
れんこん 200g程度
筍の水煮 120g程度
干し椎茸 5~6枚
絹さや 6~8枚
B一番だし 2カップ
Bしょうゆ 大さじ3
Bみりん 大さじ3
B酒 大さじ3
B砂糖 大さじ1
Bごま油 大さじ1
詳しいレシピはこちら
●「煮しめ お正月用 甘くないおせち料理レシピ」
https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/144696
手作りおせちをお重に盛りつけてお正月気分をアップ♪
手作りしたおせちをお重に盛りつければ、新年の食卓がぐっと華やかに。重箱に詰めるときは、食材が傷まないようにきちんと冷ましてから詰めるのがポイント。さらに、料理どうし味や匂いが移らないように葉らんなどで仕切りをしたり、汁けのあるものは小鉢に入れましょう。
こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
【栄養バランス満点】今年の鍋トレンド「串鍋」を作ってみよう!
集中力や記憶力がアップ!本当はすごい『だし』の話