レシピサイトNadia
主食

ニラ玉あんかけ丼

お気に入り

(445)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

通年手に入るニラですが、旬は冬。疲労回復効果や風邪予防効果が期待できるニラは、今の季節こそ食べたい野菜です。とろろと卵との相性もばっちりで、身体にも家計にも嬉しい一皿です。思いたったらすぐに作れるので、忙しいママのランチや受験生の夜食にもおススメです。

材料1人分

  • 温かいご飯
    茶碗1杯分
  • たまご
    2個
  • ニラ
    1/4束
  • A
    1カップ(200㏄)
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    少々
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    大さじ1
  • ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 1

    B 片栗粉小さじ2、水大さじ1を合わせて水溶き片栗粉を用意しておく。 卵は器に割り入れてほぐしておく。 ニラは根元を少し落とし、3センチ程度の長さに切る。 器にご飯を盛り付けておく。

  • 2

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、卵を流し入れる。 菜箸で大きくかき混ぜるように炒め、半熟の状態で取り出し、ご飯の上にのせる。

  • 3

    2のフライパンをさっと拭き、A 水1カップ(200㏄)、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、醤油小さじ1/2、塩少々を加えて煮立たせる。ニラを加えて手早く水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。卵の上に掛けて、ブラックペッパーをふって頂く。

ポイント

ニラはすぐに火が通るので、スープが煮立ってから加えます。卵は半熟が個人的に好きですが、固さはお好みでアレンジしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告