鶏ひき肉にタラコを混ぜてレンコンで挟んで揚げました。味付けなしでもタラコの塩気で十分美味しいおかずです。レンコンの食感も楽しめ、おつまみやお弁当にもおすすめです。
レンコンは皮をむいて5ミリ程度の厚さに切る。10枚用意し、水にさらす。しっかりと水気をふき取り、片栗粉を薄くまぶす。
玉ねぎはみじん切りにする。 豆腐はキッチンペーパーで包んで水気を切る。
ボウルに鶏ももひき肉と塩ひとつまみ(分量外)を加えて粘りが出るまで良く混ぜ合わせる。 玉ねぎのみじん切り、絹ごし豆腐、、タラコを皮から削ぎ取って加え、酒も加えて全体がなじむまで良く混ぜ合わせる。
3を5等分にして、レンコンの片面にのせる。もう一方のレンコンで挟み、片栗粉を全体的に薄くまぶす。
180度に熱した揚げ油に4を入れ、途中上下を返しながら2~3分揚げる。 油を切って皿に盛り付け、お好みで茹でキャベツやミニトマトを添える。 味付けが物足りないようであれば、お好みで塩を少し付けてお召し上がりください。。
レンコンとタネがはがれないように、片栗粉を薄くまぶします。タラコの塩気をみて、塩加減を調整してください。明太子でも美味しいです。
レシピID:147178
更新日:2017/03/10
投稿日:2017/03/10
広告
広告
広告
広告
広告