レシピサイトNadia
主菜

ふわふわ鶏団子の甘酢あんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

豆腐入りのふわふわの鶏団子に、ケチャップベースの甘酢あんを絡めました。柔らかい鶏団子と甘酸っぱいあんは子どもに人気のおかずです。お弁当にもおすすめです。

材料4人分(一口大の鶏団子が12~15個程度作れる分量を表記しています。)

  • 鶏ひき肉(もも)
    150ℊ
  • ひとつまみ
  • 豆腐
    75ℊ
  • 1個
  • 長ネギ(みじん切り)
    5センチ分程度
  • 生姜(すりおろし)
    小さじ1/2
  • 大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • A
    1/2カップ
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • A
    ケチャップ
    大さじ3
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • グリーンピース(冷凍)
    10粒程度

作り方

  • 下準備
    小さめの容器にB 水大さじ1、片栗粉小さじ2を入れて、水溶き片栗粉を用意しておく。

  • 1

    【鶏団子を作る】 ボウルに鶏ひき肉(もも)と塩を入れて、粘りが出るまで良く混ぜ合わせる。豆腐を加えて全体になじむまで混ぜ合わせる。卵、長ネギ(みじん切り)、生姜(すりおろし)を加えて良く混ぜ合わせ、酒、片栗粉を加えてひとまとめにする。

  • 2

    鍋に湯を沸かし、1を2本のスプーンを使って丸く成型しながら落とし入れる。浮いてきたらさらに2分ほど茹で、茹であがったものからザルにあげておく。

  • 3

    【甘酢あんを作る】 フライパンにA 水1/2カップ、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2、ケチャップ大さじ3、砂糖小さじ2、醤油小さじ1、酢小さじ1の材料を入れて火にかける。

  • 4

    3に鶏団子とグリーンピース(冷凍)を入れてひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける

ポイント

鶏団子のタネはゆるめですが、茹でると固まるので大丈夫です。スプーンですくいながら成型すると手も汚れずにやりやすいです。沢山作っておいて冷凍保存もできます。

作ってみた!

  • にゃ〜むず
    にゃ〜むず

    2025/01/22 21:41

    甘酢あんのお味が美味しいく、鶏団子によく合います♡✨️ グリンピースの代わりに、枝豆を使いました🙇🏻‍♀️
    にゃ〜むずの作ってみた!投稿(ふわふわ鶏団子の甘酢あんかけ)
  • 583400
    583400

    2022/09/13 19:28

    胸ひき肉でも、ふんわりおいしくできました! 次は照り焼きもやってみたいです(^^)
  • 268600
    268600

    2021/08/18 00:09

    冷凍するのは茹でてからですか?それとも生の状態でしょうか? また冷凍してからの日持ちはどのくらいですか?
  • 257518
    257518

    2020/06/29 13:41

    2回目です!子供も大好物です^^ ヘルシーなのにボリュームもあって最高です♡ タネが余ったので、和風あんも試してみます☺️
    257518の作ってみた!投稿(ふわふわ鶏団子の甘酢あんかけ)
  • oshiritencho
    oshiritencho

    2019/01/22 20:36

    写真です👏🏻
    oshiritenchoの作ってみた!投稿(ふわふわ鶏団子の甘酢あんかけ)

質問

  • 小野加代
    小野加代

    2024/02/17

    冷凍してから、この料理を作る場合、鶏団子は自然解凍してから甘酢あんに入れたらよいでしょうか。
楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告