レシピサイトNadia
デザート

抹茶とココアのガナッシュサンドクッキー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30生地を冷蔵庫で冷やす時間を除きます。

バターを効かせたサクサクの抹茶&ココアのクッキーでホワイトチョコのガナッシュをサンドしました。濃厚でリッチな味わいです。ホワイトデーのプレゼントにも◎

材料2人分(抹茶4組、ココア4組分(大きい丸型の直径は5.5㎝))

  • (抹茶生地)
  • A
    薄力粉
    50ℊ
  • A
    抹茶パウダー
    5ℊ
  • バター
    30ℊ
  • 砂糖
    30ℊ
  • 少々
  • 卵黄
    1/2個
  • バニラエッセンス
    少々
  • (ココア生地)
  • B
    薄力粉
    50ℊ
  • B
    ココアパウダー
    5ℊ
  • バター
    30ℊ
  • 砂糖
    30ℊ
  • 少々
  • 卵黄
    1/2個
  • バニラエッセンス
    少々
  • (ホワイトガナッシュ)
  • ホワイトチョコレート
    50ℊ
  • 生クリーム
    50㎖

作り方

  • 下準備
    A 薄力粉50ℊ、抹茶パウダー5ℊB 薄力粉50ℊ、ココアパウダー5ℊを合わせてふるっておく。 バターを室温に戻しておく。

  • 1

    【抹茶生地を作る】 ボウルにバターを入れて泡だて器で混ぜ、クリーム状になったら砂糖、塩を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。 卵黄、バニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる。

    抹茶とココアのガナッシュサンドクッキーの工程1
  • 2

    ふるった薄力粉と抹茶パウダーを加えてゴムベラなどで混ぜ合わせ、ひとまとめにする。

    抹茶とココアのガナッシュサンドクッキーの工程2
  • 3

    【ココア生地を作る】 ボウルにバターを入れて泡だて器で混ぜ、クリーム状になったら砂糖、塩を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。 卵黄、バニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる。

    抹茶とココアのガナッシュサンドクッキーの工程3
  • 4

    ふるった薄力粉とココアパウダーを加えてゴムベラなどで混ぜ合わせ、ひとまとめにする。

    抹茶とココアのガナッシュサンドクッキーの工程4
  • 5

    それぞれ平らにならしてラップで包み、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。

    抹茶とココアのガナッシュサンドクッキーの工程5
  • 6

    それぞれの生地をめん棒で伸ばして3ミリほどの厚さにする。直径5・5センチの丸型でくり抜き、半分はさらに小さな丸型で中央をくり抜く。

    抹茶とココアのガナッシュサンドクッキーの工程6
  • 7

    オーブンを170度に予熱し、8分ほど焼く。粗熱が取れるまで自然に冷ます。

  • 8

    ガナッシュを作る】 ボウルにホワイトチョコレートを細かく割り入れ、小鍋に入れて沸かした生クリームを注いで溶かす。

    抹茶とココアのガナッシュサンドクッキーの工程8
  • 9

    ボウルの底を氷水にあてて冷やし、とろみが付くまで混ぜ合わせる。

    抹茶とココアのガナッシュサンドクッキーの工程9
  • 10

    それぞれのクッキー生地ガナッシュを挟む。

    抹茶とココアのガナッシュサンドクッキーの工程10

ポイント

今回は抹茶とココア生地にしましたが、いちごパウダーなどでイチゴの生地にしても◎ガナッシュはホワイトチョコレート以外にもミルクチョコやイチゴチョコでも代用できます。サンドした後はガナッシュがしっかりと固まるまで置いてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告