お気に入り
(4120)
ミートソース、ホワイトソースも全て手作りの基本のラザニアの作り方をご紹介します。濃厚な味わいが魅力で、ボリューム感もあるのでおもてなしの際などにも喜ばれると思います。ミートソースやホワイトソースは市販品でも代用できますが、手作りならではの味わいを楽しんで頂けたら嬉しいです。
【ミートソース】を作る。 玉ねぎ、セロリ、ニンジン、ニンニクはそれぞれ皮やスジを除いてみじん切りにする。
フライパンにオリーブオイル少々(分量外)をひいて弱火で熱し、ニンニクを炒める。香りが立ってきたら玉ねぎ、セロリ、ニンジン、ローリエを加えて中火で炒める。
野菜が薄く色づいてきたら牛豚合いびき肉を加え、強火でほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、白ワインを加えて炒め、アルコール分を飛ばす。
3にトマト水煮缶(ホールタイプのものは手で潰してください。)を加え、A トマトケチャップ大さじ1、ウスターソース大さじ1、砂糖小さじ1を加えて10分ほど煮る。塩コショウ、ナツメグをふって味を調える。
【ホワイトソース】を作る。 鍋にB 薄力粉大さじ2、バター10g、コンソメ顆粒小さじ1/2を入れて牛乳を一気に注ぐ。
弱火にかけ、泡だて器で手早くかき混ぜる。とろみが付いたら、少しゆるいかなと思うくらいで火を止め、粗熱を取る。
ラザニア用パスタは表示通りに茹でてザルにあげておく。 オーブンを200度15~20分に予熱セットする。
耐熱容器にバター(分量外)を薄く塗り、ホワイトソースの半量を流し入れる。その上にパスタを2枚並べる。その上にミートソースの1/3量をのせる。
8の上にパスタを2枚並べる。その上にミートソースの1/3量、残りのホワイトソースをのせる。
9の上にパスタを2枚並べ、ミートソースの1/3量、ピザ用チーズをのせて、オリーブオイル少々(分量外)を回しかけて200度のオーブンで15~20分焼く。焼きあがったらパセリのみじん切りを散らす。
ミートソース、ホワイトソースは一度に使いきれる量を表記していますが、余った場合は清潔な容器に入れて冷凍保存できます。パスタやグラタンに活用してください。
レシピID:386479
更新日:2023/06/02
投稿日:2020/02/20
広告
広告
2025/02/14 19:16
2024/12/25 23:01
2024/12/22 13:40
2024/09/14 23:52
2023/12/30 19:08
広告
広告
広告