レシピサイトNadia
汁物

ふんわり優しい基本のかきたま汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

シンプルなかきたま汁はどんな料理にも合わせやすく、滑らかな口当たりで飽きのこない美味しさです。食欲がない時や、献立の汁物に悩んだ時におすすめです。

材料2人分

  • 1個
  • だし汁
    500㎖
  • 小さじ1/2
  • 醤油
    小さじ1
  • 三つ葉
    1/3束
  • A
    小さじ2
  • A
    片栗粉
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    A 水小さじ2、片栗粉小さじ1を合わせて水溶き片栗粉を用意しておく。 卵は器に割り入れてほぐしておく。

    ふんわり優しい基本のかきたま汁の下準備
  • 1

    三つ葉は洗って2㎝幅程度に切る。

    ふんわり優しい基本のかきたま汁の工程1
  • 2

    鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら塩、醤油を加えて調味する。

    ふんわり優しい基本のかきたま汁の工程2
  • 3

    水溶き片栗粉を加え、お玉で大きく混ぜてとろみを付ける

    ふんわり優しい基本のかきたま汁の工程3
  • 4

    だし汁が軽く沸いている状態で、卵を鍋の中心から外側に向かって少しずつ回し入れる。(箸に伝わせるようにして流し入れてもOKです。)

    ふんわり優しい基本のかきたま汁の工程4
  • 5

    卵に火が通ったら、お玉で優しく全体を混ぜ合わせる。

    ふんわり優しい基本のかきたま汁の工程5
  • 6

    火を止め、三つ葉を加えて軽く混ぜ合わせる。 器に盛り付け、お好みでもみのりなどを添えても◎。

    ふんわり優しい基本のかきたま汁の工程6

ポイント

卵液を加えてすぐにかき混ぜると汁が濁ります。少しずつ卵液を流し入れ、火力に任せて自然にふんわりと仕上げるのがポイントです。だし汁は顆粒だしを使用してもOKですが、昆布とかつお節から取っただし汁を使うと美味しさも格別です。三つ葉やもみのりを加えると一層風味豊かに仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆき
    ゆき

    2023/10/12 23:21

    初めての玉子スープ✨ もう少し、分量とかを調節したら もっと美味しくなりそう! レシピ、とても参考になりました。 ありがとうございます!😊
    ゆきの作ってみた!投稿(ふんわり優しい基本のかきたま汁)

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告