レシピサイトNadia
    主菜

    PR:株式会社Tastable

    たっぷり野菜のぎゅうぎゅう焼き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 40

    野菜がたっぷり食べられて見た目にも華やかな一品。スパイスの香りでシンプルながらも味わい深いレシピに。NIKUVEGEプチバーグは外側カリッと、中はジューシーに、植物性とは思えない食べ応えのある美味しさです♪

    材料3人分

    • A
      ナツメッグ(パウダー)
      小さじ1/4
    • A
      ブラックペッパー(パウダー)
      小さじ1/4
    • A
      クミン(パウダー)
      小さじ1/4
    • れんこん
      1/2節(120g)
    • かぼちゃ
      1/8個(200g)
    • ブロッコリー
      1/2株(100g)
    • 舞茸
      1パック(100g)
    • ミニトマト
      3個(120g)
    • NIKUVEGEプチバーグ
      7個
    • 小さじ1/3
    • オリーブオイル
      大さじ1と1/2
    • ローズマリー
      3本

    作り方

    • 下準備
      A ナツメッグ(パウダー)小さじ1/4、ブラックペッパー(パウダー)小さじ1/4、クミン(パウダー)小さじ1/4を容器に合わせておく。 オーブンは200℃に予熱しておく。

      たっぷり野菜のぎゅうぎゅう焼きの下準備
    • 1

      れんこんは皮ごと1cm幅の半月切りに、かぼちゃは5cmの角切りに、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。舞茸は食べやすい大きさにほぐし、ミニトマトはヘタをとり、半分に切っておく。

      たっぷり野菜のぎゅうぎゅう焼きの工程1
    • 2

      耐熱容器にれんこんとかぼちゃを並べ、ラップをふんわりとかけて、電子レンジ(600W)で3分加熱する。

      たっぷり野菜のぎゅうぎゅう焼きの工程2
    • 3

      NIKUVEGEプチバーグにA ナツメッグ(パウダー)小さじ1/4、ブラックペッパー(パウダー)小さじ1/4、クミン(パウダー)小さじ1/4の半量、塩ひとつまみ、オリーブオイル大さじ1/2を加え、全体に絡める。

      たっぷり野菜のぎゅうぎゅう焼きの工程3
    • 4

      天板にオーブンシートをひき、れんこん、かぼちゃ、ブロッコリー、ミニトマト、舞茸、NIKUVEGEプチバーグを並べる。残りの塩、オリーブオイル大さじ1を全体に回しかけ、ローズマリーをのせて、200℃に予熱したオーブンで15分焼く。

      たっぷり野菜のぎゅうぎゅう焼きの工程4

    ポイント

    野菜を並べる時は、それぞれの食材を均一に散らすのがポイントです。スパイスは、その他オールスパイスなどでも代用可能です。

    作ってみた!

    質問