2020.05.28
分類副菜
調理時間: 15分(豆腐の水切りの時間は除く)
ID 392529
シャキシャキとした食感が特徴のおかひじきは1年中出回っている野菜ですが、4〜6月が露地物の旬。あまりなじみのない方もいるかもしれませんが、栄養も豊富で調理も簡単。味にもクセがないので、色々な料理に使えます。緑の色が鮮やかで、茎の細いものを選ぶと柔らかくておいしいです!
おかひじき | 1パック(80g) | |
木綿豆腐 | 1/2丁(170g) | |
A
|
白ねりごま | 小さじ2 |
A
|
みそ | 小さじ1 |
A
|
砂糖 | 小さじ1 |
塩 | 適量 | |
めんつゆ | 小さじ1 |
白ねりごま 小さじ2、みそ 小さじ1、砂糖 小さじ1
を入れて混ぜ、混ざったら少しずつ豆腐を合わせて混ぜる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!