舞茸に含まれるタンパク質分解酵素で、安い豚肉でもものすごく柔らかくなります! 漬け込んでおいて、当日は炒めるだけ。働くママに嬉しい漬け置きレシピ。一品で栄養バランスも良く、舞茸とオイスターソースの旨味でご飯が進む優秀おかずです^^
人参は薄い短冊切り、玉ねぎは薄切り、舞茸はほぐす。 豚薄切り肉(ロース)は食べやすい大きさに切る。
ジップロックなどの保存袋に、A 豚薄切り肉(ロース)200g、人参50g、玉ねぎ1/2個(75g)、砂糖・片栗粉各小さじ1、醤油・ごま油各小さじ2、オイスターソース・みりん大さじ1と1/2、にんにくすりおろし1片分を入れ、手で外から揉み込むように混ぜる。舞茸も加えて全体に混ぜ合わせる。 (舞茸は崩れやすいの後から加えますが、多少潰れても大丈夫。) 冷蔵庫に入れ1日以上漬け込む。(3日まで保存可能)
フライパンにサラダ油小さじ2を入れて、2を漬け汁ごと入れて中火で炒める。火が通ったら、最後に強火にして水分を軽く飛ばしたら出来上がり。
とにかくそのお肉の柔らかさに驚き!炒め方になんのコツも要りません。 漬け込んでおいて冷蔵庫で3日は保存可能。当日は炒めるだけの働くママに嬉しいレシピです。 野菜もたっぷりで栄養バランスも良し。ご飯がすすむしっかりめの味つけです。
レシピID:112979
更新日:2014/01/21
投稿日:2014/01/21
広告
広告
2024/01/04 13:34
2021/02/19 12:39
2015/11/13 22:07
2024/01/05
2024/01/06
広告
広告
広告