印刷する
埋め込む
メールで送る
伝えていきたい日本料理。 具材を変えたり、出来上がったものをひじきご飯や、ハンバーグに使ったりアレンジも豊富! ぜひ覚えてほしい1品です!
ひじきはたっぷりの水に入れ、10~15分戻す。水気を切る。
にんじんは3cm位の長さの太めのせん切り、油揚げは油抜きをしてから、縦に2等分し、細切りにする。
鍋に油を熱し、強火でひじきを炒める。にんじん、油揚げ、大豆を加え、さ全体に油が回るまで炒める。
Aの調味料を加え、蓋をして弱火にし15分程汁気が少なくなるまで煮る。
具材は緑の刃物を入れたり、ごぼうやきのこを入れても美味しいです。 乾物は安くて日持ちもするので、レパートリーを増やしておくととっても便利ですよ!
レシピID:101077
更新日:2013/05/29
投稿日:2013/05/29
2013/07/26 10:27
えみ
神田えり子