レシピサイトNadia
副菜

5分でできる炒め物|簡単|時短|【春菊のペペロン炒め】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

お鍋に、胡麻和え、春菊が美味しい季節〜 茎や葉がやわらかく、香り高いのは秋から冬にかけてだそうです。 お鍋や胡麻和えにする春菊もたまには形を変えて。味付けはシンプルですが、香ばしいガーリックの香りと春菊の風味で オリーブオイルとの相性もバッチリ! 物足りなさを感じない1皿。春菊は食べる風邪薬と言われる程栄養も豊富。受験シーズン風邪予防にもオススメ。また春に花を咲かせることからゲンも担ぎにも。

材料2人分

  • 春菊
    200g
  • にんにく
    1片
  • 唐辛子
    2本
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 小さじ1/4
  • ブラックペッパー
    小さじ1/4

作り方

  • 下準備
    春菊は3センチ程の長さに切る。にんにくはスライスする。

  • 1

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子をいれて火にかけ、香りがたったら春菊の茎の部分を先に炒める。

  • 2

    1がしんなりしたら葉の部分を加えて塩、ブラックペッパーをいれ、さっと炒め合わせる。

ポイント

茎を先に炒める。葉をいれたらさっと炒めあわせる程度で。 春菊は食べる風邪薬と言われるほど栄養も豊富。 風邪予防にもオススメです。

広告

広告

作ってみた!

  • こざかな
    こざかな

    2023/05/31 06:26

    春菊をぺろりと食べられちゃうやみつきレシピでした♡ また作ります!
    こざかなの作ってみた!投稿(5分でできる炒め物|簡単|時短|【春菊のペペロン炒め】)

質問