お気に入り
(431)
外はカリッとして大豆の旨味が感じられ、中はもちもちでやみつきになり、スプーンが止まりません。 大豆の水煮に片栗粉をまぶし、 揚げ焼きにしたら後は、青海苔と塩で 味付けをするだけ。 お父さんのお酒のおつまみや、 子供さんのおやつにどうぞ。
・①の工程では、ボウルをポリ袋に変えると洗い物が少なくなります。 ・青海苔と塩は、大豆が熱いうちにふってまぶして下さい。
大豆の水煮はザルに上げサッと洗いボウルに入れ、 片栗粉を振り入れまんべんなくまぶす。 (ボウルを左右にふると良いですよ)
小さめのフライパンにサラダ油をひき中火で熱し、 ①を入れ表面がきつね色になるまでフライパンを揺らしながら炒る。
広めの容器にキッチンペーパーを敷き、②を入れ青海苔、 塩をふって容器を左右にふり、まんべんなくまぶす。
・キッチンペーパーを敷いた保存容器に入れ冷蔵保存で3日 ・温め直す時は、耐熱皿に入れトースターで温める。
371609
鈴木美鈴
料理研究家
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。 料理コンテストにて多数受賞歴あり。 Web、雑誌、企業様、食品メーカー様へレシピ提供、監修、掲載、撮影、 スタイリングコラム、執筆など幅広い活動をさせていただいております。 レシピのコンセプトは、「素材をいかしたココロとカラダにやさしい料理」 だしを使った本格的なレシピから、身近な食材で簡単に作るレシピまで、 幅広いレシピでどなた様にもご対応できるようにさせていただいております