レシピサイトNadia

「大豆の煮物」30選|ひじき煮や五目豆など

「大豆の煮物」30選|ひじき煮や五目豆など
  • 投稿日2024/09/14

  • 更新日2024/09/14

「大豆レシピ」30選|常備菜にもお弁当にも
こちらもおすすめ!

「大豆レシピ」30選|常備菜にもお弁当にも

ほっこり美味しい和定食にぴったりな「大豆の煮物」。基本のひじき煮や五目豆のほか、厚揚げや切り干し大根、ベーコンを加えた煮物など、さまざまなレシピをご紹介します。

五目煮豆

1.五目煮豆

調理時間30(乾物の戻し時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

基本の煮豆。 出汁の旨みをたっぷり効かせて作りました。常備菜にどうぞ。

材料

大豆(水煮)、昆布、干し椎茸、にんじん、こんにゃく、鰹節、砂糖、醤油
【ひじきの煮物】黄金比率、失敗知らず

2.【ひじきの煮物】黄金比率、失敗知らず

調理時間15(ひじきの戻し時間除く)

このレシピを書いたArtist

イソフラボンが豊富な大豆、そして鉄、カルシウム、ミネラルが豊富なひじきを使った煮物。 ふっくら甘辛く煮ているので、ご飯が進みます♪ 常備菜やお弁当のおかずにもぴったりです!

材料

乾燥芽ひじき、にんじん、薄揚げ、大豆の水煮、サラダ油、水、顆粒だしの素、酒、みりん、きび砂糖、醤油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • にこ
    にこ

    2024/06/09 14:50

    黄金比の味付けでホントに美味しくできました😍💕ご飯に混ぜても美味しかったです😋👍
    にこの作ってみた!投稿(【ひじきの煮物】黄金比率、失敗知らず)
  • ダイエットママ
    ダイエットママ

    2024/10/29 19:13

    冷凍庫にあった、鶏もも肉とインゲン豆追加してみました 常備菜にして、お弁当にも入れますね
    ダイエットママの作ってみた!投稿(【ひじきの煮物】黄金比率、失敗知らず)
  • ぽぽろん
    ぽぽろん

    2024/01/18 14:10

    しょっぱ過ぎず薄味過ぎずちょうどよく、お気に入りのレシピです。 もう何度も作っています。 私は油あげ多めが好きなので2枚入れちゃいます。 ひじきも15gで作っています。 水や調味料は1.5倍量にしています。
家庭料理の定番!五目豆の煮物【作り置き】

3.家庭料理の定番!五目豆の煮物【作り置き】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

一般的な五目豆の煮物は干し椎茸やだし昆布を使いますが、 普段にそれらを使われない方向けに、気軽に作っていただけるレシピです。 作り置きも可能なので、お弁当のおかずにもおすすめです。 和食でほっこり。。

材料

ごぼう、人参、板こんにゃく、椎茸、大豆の水煮、サラダ油、水、酒・みりん・醤油、砂糖・だしの素

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆうちゃんまま
    ゆうちゃんまま

    2022/04/11 11:53

    作り置きはどれくらい持ちますか?
ひじきの煮物 正統派

4.ひじきの煮物 正統派

調理時間5(戻し時間&加熱時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

毎日のおかずにお弁当にと日本の食卓に欠かせないひじきの煮物ですが、コンビニ弁当をはじめ、多くの場合、砂糖を加えて味付けされています。私は、食卓に頻繁に登場させるメニューはなるべく砂糖を使わない味付けをするようにしています。このひじきの煮物のレシピもそのひとつです。

材料

芽ひじき、大豆の水煮、にんじん、油あげ、だし、しょうゆ、みりん、酒、ごま油

作ってみた!

レビュー(12件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2025/03/01 07:49

    大豆の水煮は枝豆で代用しました🫛味が染みていて好みの甘さでとても美味しかったです🤤✨また作りたいです❣️豊田さん☻美味しいレシピをありがとうございました💐🙂‍↕️
    のりのり☆の作ってみた!投稿(ひじきの煮物 正統派)
  • しぃ
    しぃ

    2024/07/16 08:55

    少し前に作ってたの🆙忘れていました🙏 ヒジキの煮物って ちょくちょく食べたくなりますよねっ❤ ホッとする〜🫶 いつもの母や自分味と違う味 とても美味しかったです🤗 ありがとうございます🍀 ̖́-
    しぃの作ってみた!投稿(ひじきの煮物 正統派)
  • ちよん🤍
    ちよん🤍

    2024/09/24 19:39

    パルスイートでほんの少し甘みを足しましたが、とっても美味しかったです🙈♡栄養満点で健康にも良いのでまた作ります👌✨
    ちよん🤍の作ってみた!投稿(ひじきの煮物 正統派)
【簡単♪さつま芋と大豆の甘辛煮】常備菜として大活躍!

5.【簡単♪さつま芋と大豆の甘辛煮】常備菜として大活躍!

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

さっと作れる「さつま芋と大豆の甘辛煮」。蒸し大豆はふっくらやわらか。甘いさつま芋を甘辛く仕上げた一品はくせになる味わいです。 大豆は「畑の肉」と呼ばれているほど栄養がたっぷり。からだを作る材料となるたんぱく質やエネルギー源となる脂質、抗酸化作用のあるビタミンEなどが豊富に含まれています。 さつま芋には不足しがちな食物繊維が豊富に含まれています。皮には食物繊維・ビタミン・ミネラル・アントシアニン・クロロゲン酸など栄養がたっぷり♪皮までまるごと食べるのがおすすめです。

材料

さつま芋、蒸し大豆、油、醤油・酒・砂糖、白いりごま
*高野豆腐とひじきと大豆の煮物*作り置きに!

6.*高野豆腐とひじきと大豆の煮物*作り置きに!

調理時間30(戻し時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

ホッとする定番の煮物です^ ^ 作り置きにも! 薬膳効果 ☆大豆...疲労回復に、生活習慣病予防に、更年期障害の改善に、胃腸の機能を整える、血流促進 ☆ひじき...貧血に、乾燥肌に、抜け毛予防に、浮腫みに、痺れに、しこりに ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に

材料

高野豆腐、長ひじき、人参、大豆(水煮)、だし汁、みりん、砂糖、醤油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • サクちゃん
    サクちゃん

    2024/04/01 17:11

    ひじきの煮物はいつもこのレシピです😊 とっても美味しい安定の味です👌✨ いつもガンモなども入れています😋
    サクちゃんの作ってみた!投稿(*高野豆腐とひじきと大豆の煮物*作り置きに!)
  • 349549
    349549

    2025/01/23 20:46

    ひじきを切らしていて、切り昆布で代用しましたが、とても簡単でおいしかったです。 干し椎茸も入れました。 さつまあげなど、色々アレンジもできそう。 うちの定番レシピになると思います。 ステキなレシピありがとうございました。
    349549の作ってみた!投稿(*高野豆腐とひじきと大豆の煮物*作り置きに!)
  • yucacooks
    yucacooks

    2021/09/17 11:57

    高野豆腐、薄揚げもで作りましたがどちらも美味しかったです! 素敵なレシピをありがとうございます🙏✨
レンジで常備菜!ちくわ入りひじきの煮物

7.レンジで常備菜!ちくわ入りひじきの煮物

調理時間20

このレシピを書いたArtist

レンジで出来ちゃう常備菜! あると便利なひじき煮です^ ^ レンジでたくさん作って作り置きをしておくと便利ですよ! 薬膳効果 ☆大豆...疲労回復に、生活習慣病予防に、更年期障害の改善に、胃腸の機能を整える、血流促進 ☆ひじき...貧血に、乾燥肌に、抜け毛予防に、浮腫みに、痺れに、しこりに ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に

材料

ひじき、大豆(水煮)、にんじん、生ちくわ、かつお節、めんつゆ(3倍濃縮)、水、みりん、ごま油
【ひじきと大豆の煮物】栄養たっぷり♪定番和食 

8.【ひじきと大豆の煮物】栄養たっぷり♪定番和食 

調理時間10(浸水時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

煮るだけで簡単✨定番和食 ひじきと大豆の煮物です。 副菜にお弁当おかずにと万能なお惣菜👍 ごま油で炒めているので風味もよく 具材がたっぷりの煮汁を吸うので 口の中で旨みが広がります。 ごはんに加えて 混ぜご飯にするのも美味しいですよね(^ ^) アレンジも色々できるので 我が家ではこの量だとあっという間に無くなるくらい人気です。 パパッと作れるので 作り置きにもぜひお試しください😊

材料

ひじき(乾燥)、にんじん、油揚げ、大豆(蒸し大豆または水煮)、ごま油、水、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、和風だしの素

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 1169387
    1169387

    2025/03/12 19:19

    美味しいし簡単でした!たくさん作ったので作り置き♡
    1169387の作ってみた!投稿(【ひじきと大豆の煮物】栄養たっぷり♪定番和食 )
  • はるたろう
    はるたろう

    2025/02/28 17:15

    出産後の娘に作ってあげました。 喜んでくれたのでまた作ります(*^^*)
    はるたろうの作ってみた!投稿(【ひじきと大豆の煮物】栄養たっぷり♪定番和食 )
  • MYHR
    MYHR

    2024/03/13 14:56

    大豆がなかったので冷凍枝豆で… 食べやすい味付けでした。
    MYHRの作ってみた!投稿(【ひじきと大豆の煮物】栄養たっぷり♪定番和食 )
基本の五目豆

9.基本の五目豆

調理時間40(干ししいたけ、昆布戻し時間除く)

このレシピを書いたArtist

滋味深い味わいにほっこりする五目豆。 シンプルな食材と味付けですが丁寧に素材の美味しさを生かせば出汁を加えなくてもしっかり旨みが出てくれます。 水煮大豆で手軽に作れて作り置き惣菜にもぴったりです。リメイクレシピとして炊き込みご飯、卵焼き、スープやコロッケにも活躍してくれる万能おかずなので多めに作ると便利です!

材料

水煮大豆、にんじん、ごぼう、れんこん、こんにゃく、干ししいたけ、出汁昆布、水(戻し汁合わせて)、砂糖、醤油、みりん

作ってみた!

レビュー(2件)
  • すみ
    すみ

    2022/12/05 15:09

    自分で作るとぼんやりした味になりますが、こちらのレシピはバッチリ決まりました◎ 最後の煮詰める時間が長かったのか、大豆が少し柔らかくなりすぎてしまったので、次こそはもっと美味しく作りたいと思います!💪
  • Babaryn
    Babaryn

    2022/07/09 16:33

    工程4で鍋に1、2を入れるとありますが、3を含めた具材全てを入れるんですよね?
\レンジで簡単!ひじきの煮物/

10.\レンジで簡単!ひじきの煮物/

調理時間10

このレシピを書いたArtist

定番副菜、ひじきの煮物。作るのがやや面倒ですが、レンジを使うととっても簡単!しかもちゃんと美味しく作れるので我が家ではずっとこの作り方です。ほったらかしなので本当に楽に作れます。よかったら是非お試しください🙋 【おいしく作るポイント】 戻したひじきの水切り加減がポイント☆ 戻したひじきは水気を絞らないこと。しょっぱくなることがあるので、ひじきをザルに上げたら左右にゆすって軽く水気を切る程度でOKです。

材料

乾燥芽ひじき、にんじん、油揚げ、蒸し大豆、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 796463
    796463

    2022/11/13 11:09

    ここ最近お弁当のおかずに重宝してます! さっと作れるので助かってます
  • 332555
    332555

    2022/07/06 10:03

    煮物がレンジで作れて簡単でした♡しかも美味しかったです
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告