主食
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
お気に入り
(361)
とろとろの白菜と鶏肉の旨味が感じられる、しみじみ美味しくやさしい味のお雑煮です。ぜひお試し下さいね。
・お餅はゆでたものでもお試しいただけます。 ・お椀によそったら、柚子の皮を少し入れると風味がよくなります。 ・椎茸と人参の飾り切りをしない場合は、人参は5mm厚さの輪切りに椎茸は軸を切るだけです ・鶏もも肉を入れてアクが出たら取り除きます
白菜は葉と芯の部分を切り分け、 芯は繊維に沿って細切りに、葉の部分はザク切りにする。
人参は5mm厚さの輪切りにして、花の型抜きでくり抜く。椎茸は軸を切り、傘の部分に飾り切りをする。
鶏もも肉はペーパーで水気を拭き取り、 ひとくちサイズに切り、酒を振りかけ良く揉み込む。
鍋にA 水600ml、酒・みりん各大さじ1、白だし大さじ2、醤油小さじ2を入れ火にかけ、 沸騰したら白菜の芯を入れて中火で5分煮る。
5分煮たら、椎茸、人参、白菜の葉、鶏もも肉を加え5分煮て、味をみて足りないようなら塩を加えて味を調える。
お餅はトースターで焼きお椀に入れ、⑤をよそう。
449461
鈴木美鈴
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。 料理コンテストにて多数受賞歴あり。 Web、雑誌、企業様、食品メーカー様へレシピ提供、監修、掲載、撮影、 スタイリングコラム、執筆など幅広い活動をさせていただいております。 レシピのコンセプトは、「素材をいかしたココロとカラダにやさしい料理」 だしを使った本格的なレシピから、身近な食材で簡単に作るレシピまで、 幅広いレシピでどなた様にもご対応できるようにさせていただいております