レシピサイトNadia
    主食

    白だしで簡単!鶏肉と白菜のお雑煮

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安400

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    とろとろの白菜と鶏肉の旨味が感じられる、しみじみ美味しくやさしい味のお雑煮です。ぜひお試し下さいね。

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      1/2枚(約140g)
    • 白菜
      2枚(約250g)
    • 椎茸
      2枚
    • 人参
      2枚
    • お餅
      4個
    • 小さじ1
    • 少量
    • A
      600ml
    • A
      酒・みりん
      各大さじ1
    • A
      白だし
      大さじ2
    • A
      醤油
      小さじ2

    作り方

    • 1

      白菜は葉と芯の部分を切り分け、 芯は繊維に沿って細切りに、葉の部分はザク切りにする。

    • 2

      人参は5mm厚さの輪切りにして、花の型抜きでくり抜く。椎茸は軸を切り、傘の部分に飾り切りをする。

    • 3

      鶏もも肉はペーパーで水気を拭き取り、 ひとくちサイズに切り、酒を振りかけ良く揉み込む。

    • 4

      鍋にA 水600ml、酒・みりん各大さじ1、白だし大さじ2、醤油小さじ2を入れ火にかけ、 沸騰したら白菜の芯を入れて中火で5分煮る。

    • 5

      5分煮たら、椎茸、人参、白菜の葉、鶏もも肉を加え5分煮て、味をみて足りないようなら塩を加えて味を調える

    • 6

      お餅はトースターで焼きお椀に入れ、⑤をよそう。

    ポイント

    ・お餅はゆでたものでもお試しいただけます。 ・お椀によそったら、柚子の皮を少し入れると風味がよくなります。 ・椎茸と人参の飾り切りをしない場合は、人参は5mm厚さの輪切りに椎茸は軸を切るだけです ・鶏もも肉を入れてアクが出たら取り除きます

    作ってみた!

    • michu
      michu

      2025/01/06 23:56

      今年は具を煮込まないでトッピングするならいいということになり かまぼこやにんじん、焼きネギを載せていつもよりきれいなお雑煮ができました😍 とっても美味しかったです😋 美味しいレシピをありがとうございます🩵
      michuの作ってみた!投稿(白だしで簡単!鶏肉と白菜のお雑煮)
    • 1088708
      1088708

      2024/06/21 00:46

      あっさりしていて美味しいですが、あっさりしすぎという人もいるかも?優しい味です。
    • michu
      michu

      2024/01/03 16:44

      毎年主人がお雑煮を作ります。 主人の好みで具材は鶏肉とほうれん草だけ😓 いつも味見しながら適当に味付けしていくのですが、今年は1発で👍 シンプルですが、おいしい〜😍
      michuの作ってみた!投稿(白だしで簡単!鶏肉と白菜のお雑煮)

    質問