お気に入り
(4)
あさりの出汁をぎゅっとふくんだお米にパルミジャーノレジャーノがよく合います。 歯ごたえを残したシャキシャキのとうもろこしと、バジルの香りで夏らしく。
・火を止める前の仕上げの段階で味を見て塩加減を調節しますが、チーズを加えるので、少し薄いかなと思う位にしておきます。 ・火加減や使う鍋によって、火の通り方が変わるので、米の硬さを確認しながら水の量を加減して下さい。 ・リゾットに適したイタリアのお米を洗わずに使うのがおすすめですが、日本のお米を使用する場合は、少し粘りが出やすいので、軽く水洗いしてから使用して下さい。
下準備をする。 あさりは砂出しし、貝同士をこすり合わせてよく洗う。 にんにくはみじん切り、玉ねぎは1/2個を横半分にしてから繊維に沿って薄切りに、ベーコンは細切りにする。 とうもろこしは、包丁で芯から実をそぎ取る。
白ワインであさりを酒蒸しにし、開いたものから取り出す。
鍋ににんにくとオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、ベーコンを炒め、米も加えて炒める。2.で出た出汁を全て加える。
水を1カップと塩2つまみを加え、ひたひたの水で、沸騰しすぎないよう、ふつふつと煮る。水分が少なくなったらまた1カップ足してひたひたにする。
3回目の水(最後の1カップ)を加えたらとうもろこしも入れて煮る。米がアルデンテに仕上がったのを確認し、水分が残り少なくなったところで2.のあさりを戻し、火を止め、パルミジャーノレジャーノを大さじ3加えて全体を混ぜる。
皿に盛り、黒こしょうを粗くひく。お好みでパルミジャーノを少々と、バジルをちぎって散らす。
101968
吉田朋美
旬の食材を取り入れながら、おいしい組み合わせやアレンジを提案していきたいと思います。 おいしさをより深めてくれるのは、香りや風味。 スパイスやハーブも気軽に取り入れて、新しい発見を楽しみながら料理をしています。 どうぞよろしくお願いします。 ★blog「kitchen journal」 http://tomo-kitchen.blogspot.jp/