レシピサイトNadia

20分で!ルー不使用  きのこたっぷり簡単ハヤシライス

お気に入り

(23)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

茸の白ワイン煮があれば20分で出来ちゃうあっさりなハヤシライスです。 炒めるのもココナッツオイルを使うとさらにヘルシー。ぷりぷり茸がポイントです。

材料(2人分)

  • 豚切り落とし、もも薄切りなど
    100g
  • 玉ねぎ
    150g(小1個)
  • 茸の白ワイン煮のエリンギ
    1本
  • 茸の白ワイン煮のマッシュルーム
    4個
  • A
    トマト系野菜ジュース
    50cc
  • A
    おろしにんにく
    1片分
  • A
    おろし生姜
    1/2片分
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ1
  • A
    赤味噌
    小さじ1
  • B
    トマト系野菜ジュース
    150cc
  • B
    茸の白ワイン煮の煮汁
    100cc
  • B
    赤ワイン
    大さじ2
  • 薄力粉
    大さじ1
  • ウスターソース
    小さじ2
  • ココナッツオイル
    小さじ1〜2
  • 醤油、塩
    少々

作り方

  • 下準備
    豚肉は食べやすい大きさに切る。

  • 1

    豚にAをもみ込んでおいておく。 玉ねぎは繊維と直角に1cm厚さのいちょう切りにする。 エリンギはスライス、マッシュルームは半分に切る。

    20分で!ルー不使用 
きのこたっぷり簡単ハヤシライスの工程1
  • 2

    フライパンに玉ねぎとココナッツオイルを入れ、中火で炒める。 玉ねぎが透き通って少し焼きめがついたら1の豚肉をつけ汁をかるく切って加える。 焼き目をつけるように炒める。

    20分で!ルー不使用 
きのこたっぷり簡単ハヤシライスの工程2
  • 3

    薄力粉を振り入れて炒め、粉っぽさがなくなったら豚をつけていたマリネ液、Bを加え、茸も加えて煮る。 2〜3分でとろみが出てきたらウスターソースも加え、味をみて醤油少々、塩などで味を整える

    20分で!ルー不使用 
きのこたっぷり簡単ハヤシライスの工程3
  • 4

    温かいご飯(バターライスでも)にかけてどうぞ! お好みでサワークリームか水切りヨーグルト、生クリームを少し添えてもまろやかなコクが出ておいしいです。

ポイント

茸の白ワイン煮がなければ、生の茸とお好みのブイヨンを使ってください。 トマトジュースとケチャップ、生姜の働きで豚肉が柔らかくなるので脂の少ないもも肉もぱさつきません。 野菜ジュースは濃いタイプの(一日分の野菜がとれるものなど)がおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問