レシピサイトNadia
主菜

冷製料理「紹興酔鶏」鶏肉の紹興酒漬け(動画あり)

お気に入り

(126)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

鼎泰豊といえば小籠包ですが、酔っ払い鶏の「紹興醉雞」、紹興酒に漬けこんだ冷製鶏肉料理もおすすめです💚コラーゲンたっぷりで夏にぴったり💦「紹興酔鶏 シャオシンズイジーは」台湾のレストランでよく食べれる庶民料理ですが、作り方も簡単です👍💕漬け汁作れば、蒸して>>漬ける二つの手順だけで簡単にできます👍漢方も入ってますので、体にいい料理です。

材料2人分

  • B
    当帰(とうき)
    1枚
  • B
    紅棗(なつめ)
    3個
  • C
    枸杞子(くこし)
    大さじ1
  • D
    紹興酒
    適量
  • 適量
  • E
    アルミホイル
    鶏肉を巻く長さ

作り方

  • 1

    まずは【A】を蒸します、蒸す前に塩振ってからE アルミホイル鶏肉を巻く長さで包みます、くるくるキャンディーを巻いてる感じで巻きます

    冷製料理「紹興酔鶏」鶏肉の紹興酒漬け(動画あり)の工程1
  • 2

    台湾の代表蒸し器大同電鍋を使います、大同電鍋ない場合は、土鍋や深めのフライパンを使いましょう(蒸し時間15分)

    冷製料理「紹興酔鶏」鶏肉の紹興酒漬け(動画あり)の工程2
  • 3

    薬材の香りを出すため、火を通しまーす、B 当帰(とうき)1枚、紅棗(なつめ)3個を先に1Lのお湯に入れて、5分後にC 枸杞子(くこし)大さじ1も入れて合計10分沸かせます

    冷製料理「紹興酔鶏」鶏肉の紹興酒漬け(動画あり)の工程3
  • 4

    10分沸いたら、蒸した鶏肉を入れて、大事な肉汁もいま入れます

    冷製料理「紹興酔鶏」鶏肉の紹興酒漬け(動画あり)の工程4
  • 5

    鶏肉が埋もれるぐらい分量のD 紹興酒適量を加えて火を消す。塩大さじ2を入れて、弱火で溶かせたら、蓋をして冷めるまで待ちましょう

    冷製料理「紹興酔鶏」鶏肉の紹興酒漬け(動画あり)の工程5
  • 6

    冷めたら保存容器に移して、冷蔵庫で丸一日寝かせる

    冷製料理「紹興酔鶏」鶏肉の紹興酒漬け(動画あり)の工程6
  • 7

    取り出したもも肉を厚さ0.5-1センチに切り分けたら完成

    冷製料理「紹興酔鶏」鶏肉の紹興酒漬け(動画あり)の工程7

ポイント

1/丸一日寝かせるように 2/くこしは最初から入れたら煮崩れやすいので、後に入れます。 3/個人的に薄く切るほどおいしいですが、いろんな厚さ切って試してください 4/枸杞だけは取り出して切った鶏もも肉に添えて食べれます

広告

広告

作ってみた!

質問