レシピサイトNadia
副菜

電子レンジ5分 うすあげの梅味噌蒸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5(電子レンジの加熱時間)

玉ねぎとえのきだけと、うすあげを電子レンジで温めて作る常備菜です。 梅干や味噌の味で、ごはんがすすむおかずです。

材料4人分

  • うすあげ
    3枚
  • 玉ねぎ
    1玉
  • えのきだけ
    70g
  • 生姜
    1/4片
  • 梅干(大)
    2個
  • ◆味噌
    大さじ2
  • ◆砂糖
    大さじ1
  • ◆ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    うすあげは熱湯で油抜きをして、食べやすい大きさに切ります。玉ねぎは皮をむいてヘタを切り落とし、輪切りにします。えのきだけは石づきを除いてほぐします。生姜は千切りにします。

    電子レンジ5分 うすあげの梅味噌蒸しの工程1
  • 2

    梅干は種をとりのぞいて果肉だけにし、◆を混ぜます。

    電子レンジ5分 うすあげの梅味噌蒸しの工程2
  • 3

    すべての材料を混ぜ、耐熱容器に広げるように入れてラップをし、電子レンジ500w5~6分加熱します。

    電子レンジ5分 うすあげの梅味噌蒸しの工程3

ポイント

写真では三つ葉を添えています(なくても構いません) 冷めても美味しい常備菜です。

広告

広告

作ってみた!

質問