しょうがと本みりんを煮詰めて作る万能調味料です。 作っておくと冷蔵庫で一か月保存可能。 料理ごとに生姜を切ったりすりおろしたりする必要なく、調味料のような感覚で使えます。 加熱することで ・みりん→甘みがます ・生姜→辛さのかどがとれる ので、何かと万能です。
しょうがは綺麗に洗ってすりおろします。(皮がきたない場合は包丁で皮をむいてください)
鍋に①と本みりんを入れて中火にかけます。 沸騰したら、弱火にして8分煮詰めます。
あら熱がとれたら、保存容器に入れ、冷蔵庫で約1か月保存可能です。
★アレンジ1★ ストロベリージンジャージャム https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/270456
★アレンジ2★ しょうがみりんで5分そぼろ https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/271288
★アレンジ3★ しょうがみりんのあっさりサラダ https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/271290
★アレンジ4★ 美味しそう0美味しそう焼豚と長ねぎのポン酢炒め https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/272408
新しょうがを使う場合は、水気が多くなります。 普通のしょうがを使って作った場合と、水分量が変わってきます。 料理に使う時に、調味料として加減してください。
レシピID:270439
更新日:2018/04/11
投稿日:2018/04/11
広告
広告
広告
広告
広告