レシピサイトNadia
主菜

アスパラの磯辺焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

竹輪に茹でたアスパラを合わせ、フライパンで転がすようにして炒めます。   味付けは、白だし&みりん。 ほんのり甘く、青のりの風味もよく、だしの味わいで、ついつい手がのびる1品です。 作り置きおかずとしては2日ほどのうちに食べきってください。 また冷凍保存も可能です。

材料2人分

  • ちくわ
    4本
  • グリーンアスパラガス(太)
    2本(70g)
  • A
    ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • 青のり
    少々

作り方

  • 下準備
    アスパラガスは軸の硬い部分を1~2cm切り落とし、根元の皮やはかまをピーラーでむく。1本を2等分にし、ラップに包んで電子レンジ(500w)で1分20秒加熱する。

    アスパラの磯辺焼きの下準備
  • 1

    ちくわの穴にグリーンアスパラガス(太)を入れる。 フライパンに並べ、A ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」大さじ1、みりん大さじ1を加えてから中火にかける。

    アスパラの磯辺焼きの工程1
  • 2

    汁気がなくなるまで転がすように約3分焼き、最後に青のりをふりかける。 2等分に切り分けて器に盛り付ける。

    アスパラの磯辺焼きの工程2

ポイント

アスパラガスは、電子レンジでかために火を通してます。 鍋で茹でる場合は、塩少々を加えた熱湯で1分半~2分ほど加熱してください。

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

「磯辺焼き」のレシピをまとめて見る