レシピサイトNadia
副菜

ベーコンとコーンのローズマリー炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ベーコンとコーンのローズマリー炒め のレシピ紹介です。   厚切りベーコンの油でコーンを炒めて、ローズマリーをプラス。 ベーコンの香りも、ローズマリーの香りも良いので、ワインにも合いますし。コーン自体が甘いので、小さいお子様にも好評です。 洋食の時の1品にぴったりです。

材料4人分

  • コーン
    1缶(400g)
  • ベーコン
    70g(厚切り)
  • たまねぎ
    1/8玉
  • 小さじ2
  • ローズマリー
    適宜
  • 塩、こしょう
    各少々

作り方

  • 1

    ベーコンは1cm幅に、たまねぎはくし切りにする。

  • 2

    フライパンに油を入れて中火にかけ、ベーコン・たまねぎを炒める。

    ベーコンとコーンのローズマリー炒めの工程2
  • 3

    焼き色がついたら水気を切ったコーン・ローズマリーを加え、塩、こしょうで調味する。

    ベーコンとコーンのローズマリー炒めの工程3
  • 4

    ——————————————— ●献立例 洋食の時の1品にぴったりです。

    ベーコンとコーンのローズマリー炒めの工程4

ポイント

● 使用する油 ・バター→コクが出てコーンとの相性が良い  (少しベーコンを減らすとぴったり) ・オリーブ油→ローズマリーの香りと相乗効果で良い香りに仕上がる ・米油・サラダ油→油のクセがないから、ベーコンのうま味を強く感じる     ● ベーコン 油でじっくり炒めて、香りが全体に行き渡るように、厚切りのものを使っています。(お好みで薄切りのものでも構いません) その時に、玉ねぎも一緒に炒めると、玉ねぎお甘みもUPするので、おすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問