レシピサイトNadia
調味料

棒棒鶏ソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

水を加えず、調味料と玉ねぎだけで、濃厚な棒棒鶏のタレを作りました。 玉ねぎは、電子レンジでしっかり加熱してから作っているので、マイルドな仕上がりになっております。 売ってるの??って聞かれるくらい、手作りとは思えない美味しさですよ。 ヘルシーで栄養たっぷり。 肉類・白身魚。 豆腐、厚揚げ、野菜類などに合います。

材料(1カップ)

  • たまねぎ
    1/2玉
  • 醤油
    大さじ4
  • 白ごま
    大さじ3
  • 砂糖
    大さじ2
  • 大さじ1
  • 豆板醤
    小さじ1弱

作り方

  • 1

    たまねぎはヘタを切り落とし、ラップに包んで電子レンジ600w1分30秒加熱する。

    棒棒鶏ソースの工程1
  • 2

    ①のたまねぎと、その他の材料(醤油・白ごま・砂糖・酢・豆板醤)を計量してカップに入れる。

    棒棒鶏ソースの工程2
  • 3

    ブレンダーで攪拌し、なめらかにする。

    棒棒鶏ソースの工程3

ポイント

● 玉ねぎ 玉ねぎは小さくカットした場合、加熱時間を減らしてください。カットしない場合は、ブレンダーの低速からスタートし、たまねぎを潰すように混ぜてください。   ● 水分量 玉ねぎの水分量によっては、調味料を濃く感じたり、かたすぎる場合もあると思います。その場合は、お好みで水をプラスしてください。     ● からさ 辛さは豆板醤で調整してください。 辛いのが得意じゃない場合は、小さじ1/2くらいで作って、味を見てから追加しても構いません。 ● 蒸し鶏・レタス・きゅうり・トマトなどと盛り付け、濃厚だれをかけました。   その他、豆腐や厚揚げ。 蒸した魚。サラダに合います。     ● 日持ち 冷蔵庫で、2、3日保存可能です。 ただ手作りのものなので、お早めにお召し上がりください。

作ってみた!

質問