お気に入り
(724)
★【鶏ささみを電子レンジでレンチン】その間にきゅうりを刻み、タレを作り10分で完成する時短レシピです。 ★鶏ささみはレンジで加熱して蒸し鶏にしますが、そのまま放置するのがしっとりポイントです! 1分+1分→5分放置です。 ★タレを作る際は必ず順番を守ってくださいね。 〈芝麻醤〉という中華調味料を使うと本格中華になります。ピーナツバターでも代用できます。今日はマヨネーズとダブル胡麻を使いました。 ★【お弁当おかず🍱作り置きに】 冷蔵庫で夏は冷たく冷やしても美味しいですよ。 保存は1〜2日です。
鶏ささみはフォークを刺して、肉を柔らかくし、耐熱容器に酒と一緒に入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、上下を返して更に1分加熱して、そのまま5分放置する。手で細く割いておく。 きゅうりはせん切り、トマトは輪切りにする。
A マヨネーズ大さじ1、砂糖大さじ1、おろし生姜小さじ1、おろしにんにく小さじ1、酢大さじ3、しょうゆ大さじ1、白すりごま大さじ1、白いりごま大さじ1、ごま油大さじ2、ラー油適量合わせてたれを作る。 マヨネーズ、砂糖、おろしにんにく,生姜を完全に混ぜてから液体の調味料を少しずつ加える。最後にごま・ごま油、ラー油を加える。
器にトマト、蒸し鶏、きゅうりを盛り、タレをかけ白いりごまを散らす。
★鶏むね肉でも作れますよ。むね肉を厚さを均一にしてレンジの加熱時間を長くしてくださいね。
レシピID:482979
更新日:2024/05/09
投稿日:2024/05/09
広告
広告
2024/06/27 13:59
2024/05/12 20:30
広告
広告
広告