2021.02.06
分類副菜
調理時間: 10分
ID 406599
にらが美味しい季節に、さっと湯がいて、酢味噌と和える、あっさりとヘルシーな副菜はいかがですか?
酢味噌は、パウチタイプのものも売っておりますが、ぜひ西京みそで作ってみてください。
酢や砂糖などを混ぜるだけなのですが、ちょっとうま味の強い、薄口醤油や味の素を加えるだけで、売っている酢味噌よりも、ぐっと美味しくなります。
ぜひお試しくださいね。
にら | 1束 | |
塩 | 少々 | |
茹でタコ | 適宜(足5〜6cm分くらい) | |
A
|
西京みそ | 大さじ2 |
A
|
酢 | 大さじ1/2〜 |
A
|
砂糖 | 小さじ1 |
A
|
薄口醤油 | 少々 |
A
|
味の素 | 3ふり |
西京みそ 大さじ2、酢 大さじ1/2〜、砂糖 小さじ1、薄口醤油 少々、味の素 3ふり
を混ぜて、酢味噌を作る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!