フライパンでさっと炒めて作るナムルです。冷凍のほうれん草を使っているので、袋から出してあっという間!! ボリュームと旨みをUPさせるために、ちくわをプラスしています。 味付けは、鶏ガラスープの素・薄口醤油・ごま油で、濃すぎないのにあと引く美味しさに仕上がっています。 おつまみにも、お弁当のおかずにもぴったりです!
ちくわは、冷凍ほうれん草の長さに合わせて切る。 (長さを半分に切ってから、5〜8mm縦切りがおすすめ)
フライパンに、冷凍ほうれん草・ちくわを入れて、強めの中火にかける。
続いて、ごま油・鶏ガラスープの素・薄口醤油・白ごまを加え、混ぜながら炒める。
▶︎ 冷凍ほうれん草 冷凍ほうれん草を袋から出して、そのまま使っています(時短のため) 生のほうれん草の束の場合は、綺麗に洗って水けを切り、食べやすい長さにカットしてからお使いください。 ▶︎炒める時間 炒める時間は火力にもよりますが、冷凍ほうれん草が溶けて火が通ればOK。強めの中火で、3〜4分を目安にしてください。 ▶︎味付け 鶏ガラスープの素をベースに、足りない塩味を、うま味と塩分が多い薄口醤油を補っています。 薄口醤油がない場合は、醤油と塩を少しずつ使っても構いません。 また、ほうれん草の独特のクセが苦手な方は、少し砂糖やうま味調味料(味の素)などを加えると、やわらぎます。お試しください。
レシピID:410027
更新日:2021/03/30
投稿日:2021/03/30
広告
広告