レシピサイトNadia
主菜

レモングラス香るタイ風チキン南蛮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

お酢の酸味、相性の良い「ナンプラー」でタイ風南蛮に仕上げました。

材料4人分

  • 鶏もも、皮つき
    2枚
  • 塩コショウ
    少々
  • 片栗粉
    大さじ2~3
  • 揚げ油
    適量
  • A
    大さじ1
  • A
    ナンプラー
    大さじ1
  • A
    薄口醤油
    小さじ1
  • A
    レモングラス(ドライ)
    5~6本
  • A
    にんにく
    1片
  • B
    米酢
    大さじ3
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • B
    本みりん
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    ナンプラー
    大さじ1
  • B
    レモングラス(ドライ)
    4~5本
  • ひとつまみ

作り方

  • 1

    鶏肉は一口大に切って塩胡椒を振り、にんにくは薄くスライスする。下味の材料をあわせ鶏肉を漬け込みむ。(1時間または一晩)

    レモングラス香るタイ風チキン南蛮の工程1
  • 2

    1のにんにくとレモングラスを取り除き水気を切り、片栗粉をまぶして170度の揚げ油で揚げる。

    レモングラス香るタイ風チキン南蛮の工程2
  • 3

    小鍋に合わせ調味料の材料と、1で漬け込んでいたにんにくも加え火にかけ、漬けタレを作る。

    レモングラス香るタイ風チキン南蛮の工程3
  • 4

    2の鶏肉があついうちに3の漬けタレに入れ絡め、器に盛る。

    レモングラス香るタイ風チキン南蛮の工程4

ポイント

レモングラスは乾燥タイプ(ドライ)を使用しています。

作ってみた!

  • 619525
    619525

    2022/07/17 12:15

    下味はAですね。私には少し味が濃いめでしたがとても美味しかったです!!下味の塩を控えめにしてリピートします!
  • 619525
    619525

    2022/07/12 11:12

    下味はAとBのどちらなのでしょうか
  • 315967
    315967

    2021/11/03 12:31

    Aの具材とBの具材はどのタイミングで使用するでしょうか?

質問