レシピサイトNadia
主食

鶏出汁冷やし茶漬け

お気に入り

(221)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

サラっと食べられるお茶漬けも、夏は冷やして。鶏の旨みがたっぷりの出汁でいただきます。

材料2人分(2人分)

  • 鶏ささみ
    2本
  • A
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/4
  • A
    大さじ1
  • 2カップ
  • 昆布
    1枚(5cmほど)
  • ご飯
    茶碗2杯
  • 長ネギ
    1/2本
  • みょうが
    2本
  • ごま油
    大さじ1
  • 適宜
  • ブロッコリースプラウト
    適宜
  • レモン
    適宜

作り方

  • 下準備
    鶏ささみは筋を取り、A 塩小さじ1/2、砂糖小さじ1/4、酒大さじ1をまぶして15分ほどおく。

  • 1

    鍋に水と昆布を入れて火にかけ、沸騰してきたらささみを加える。再度ふつふつしてきたら蓋をして火を止める。そのまま自然に冷ます。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておく。

    鶏出汁冷やし茶漬けの工程1
  • 2

    長ネギは白髪ねぎに、みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにして水にさらす。 水気をよく切り、ごま油で和える。 1のささみを取り出し、手で裂く。

  • 3

    器にご飯を盛り、裂いたささみ・長ネギとみょうが・ブロッコリースプラウト・レモンを添え、ゴマをふる。 冷やしたささみのスープをかける。味は塩で調整してください。

    鶏出汁冷やし茶漬けの工程3

ポイント

ささみは出汁に入れたまま予熱で火を通すので、しっとりやわらかな仕上がりです。 スープは味をみて、必要なら塩で適宜調節してくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問