注目ワード
お気に入り
(221)
印刷する
埋め込む
メールで送る
サラっと食べられるお茶漬けも、夏は冷やして。鶏の旨みがたっぷりの出汁でいただきます。
下準備鶏ささみは筋を取り、A 塩小さじ1/2、砂糖小さじ1/4、酒大さじ1をまぶして15分ほどおく。
鍋に水と昆布を入れて火にかけ、沸騰してきたらささみを加える。再度ふつふつしてきたら蓋をして火を止める。そのまま自然に冷ます。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておく。
長ネギは白髪ねぎに、みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにして水にさらす。 水気をよく切り、ごま油で和える。 1のささみを取り出し、手で裂く。
器にご飯を盛り、裂いたささみ・長ネギとみょうが・ブロッコリースプラウト・レモンを添え、ゴマをふる。 冷やしたささみのスープをかける。味は塩で調整してください。
ささみは出汁に入れたまま予熱で火を通すので、しっとりやわらかな仕上がりです。 スープは味をみて、必要なら塩で適宜調節してくださいね。
レシピID:117819
更新日:2014/07/23
投稿日:2014/07/23
広告
栁川かおり
料理家・医師
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!