レシピサイトNadia
デザート

バナナケーキ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

ワンボウルでどんどん混ぜていくバターケーキ生地でバナナケーキ。アーモンドパウダーを多めに入れてしっとり焼き上げます。

材料(18×9×6㎝パウンド型1台分)

  • A
    薄力粉
    80g
  • A
    アーモンドパウダー
    40g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1
  • 無塩バター
    80g
  • 砂糖
    80g
  • 2個
  • 牛乳
    大さじ1
  • バナナ(生地用)
    1本(正味80~100g)
  • バナナ(トッピング用)
    1本

作り方

  • 1

    無塩バターは室温にもどし(または電子レンジで10~20秒加熱して柔らかくする)、ボウルに入れて泡だて器で滑らかに混ぜる。

    バナナケーキ。の工程1
  • 2

    砂糖を加えて白っぽくなるまで空気を入れるようによく混ぜる。

  • 3

    室温に戻した卵を溶き、少しずつ2のボウルに入れてその都度よく混ぜる。

    バナナケーキ。の工程3
  • 4

    バナナ(生地用)をフォークなどでざっとつぶして加えて混ぜる。

    バナナケーキ。の工程4
  • 5

    合わせたA 薄力粉80g、アーモンドパウダー40g、ベーキングパウダー小さじ1の半量をふるい入れ、へらで切るように混ぜる。

    バナナケーキ。の工程5
  • 6

    少し粉っぽさが残るくらいで牛乳を加えてさらに混ぜる。

    バナナケーキ。の工程6
  • 7

    残りのA 薄力粉80g、アーモンドパウダー40g、ベーキングパウダー小さじ1を加えて混ぜる。

  • 8

    オーブンシートを敷いたパウンド型に入れて表面をならし、上に縦半分に切ったバナナ(トッピング用)をのせる。 170℃に予熱したオーブンで、30~40分焼く。

    バナナケーキ。の工程8

ポイント

□薄力粉とアーモンドパウダーの割合はお好みで。半量くらいまで減らして、その分薄力粉を増やしても。  アーモンドパウダーが多いほど、しっとりコクのある仕上がりです。 □焼き時間はご家庭のオーブンによって調節してください。

広告

広告

作ってみた!

  • はむちゃん
    はむちゃん

    2025/01/17 16:28

    バナナケーキのレシピの中で一番美味しいです!また作ります^_^
    はむちゃんの作ってみた!投稿(バナナケーキ。)
  • ぺんぎん?
    ぺんぎん?

    2024/10/29 12:42

    美味しく作れました✨ 次回はレシピ通りの手順と材料でまた作りたいと思います🧑‍🍳
    ぺんぎん?の作ってみた!投稿(バナナケーキ。)

質問

広告

広告