レシピサイトNadia

    鶏もも肉のロースト 色々野菜のイタリアンソース添え

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 45

    ボジョレー・ヌーヴォーと一緒に食べたい鶏肉料理。お野菜たっぷりのイタリアンソースがジューシーな鶏肉のローストによく合います。またこのソースは他のお料理にも使えて便利です。

    材料(2人分)

    • 鶏もも肉
      300g
    • にんにく
      1片
    • じゃがいも
      2個
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • 赤ワイン
      大さじ2
    • 100cc
    • 少々
    • 胡椒
      少々
    • *玉ねぎ
      1/2個
    • *人参
      5cm分
    • *きゅうりのピクルス
      1個(5cm分)
    • *アンチョビフィレ
      2枚
    • *唐辛子(鷹の爪)
      1本
    • *蜂蜜
      小さじ1
    • *ローリエ
      1〜2枚
    • *タイム
      適宜
    • *塩
      少々
    • *胡椒
      少々

    作り方

    • 1

      鶏肉は4等分にして塩、胡椒する。にんにくは叩き潰し、じゃがいもは皮をむいて半分に切る。香りが立ってきたら赤ワインを加える。強火にしてアルコール分を飛ばす。

    • 2

      オリーブオイルを熱した鍋で鶏肉を皮目から焼く。にんにくとじゃがいもを加えて弱火で香りが経つまで炒める。そこに赤ワインを入れ、強火でアルコールを飛ばす。水を加えて蓋をし、弱火で10〜15分蒸し焼きにする。鶏肉、じゃがいもを一旦取り出す。

    • 3

      イタリアンソースを作る。野菜とアンチョビはみじん切りにし、赤唐辛子は種を出しておく。2の鍋にトマト以外の野菜を入れて炒め、しんなりしたらトマト、アンチョビを加える。更に炒めて赤唐辛子、はちみつ、ローリエを入れ、水分がほぼ無くなるまで煮る。

    • 4

      イタリアンソースは最後に塩、胡椒で味を調え、皿に丸く敷く。空になった鍋に鶏肉、じゃがいもを入れ、温め治す。皿のソースの上に鶏肉、じゃがいもを盛り、上からタイムの葉を飾る。

    ポイント

    イタリアンソースはアンチョビに塩気があるので、味付けは塩少々で大丈夫! はちみつを入れるとコクが出ます。

    作ってみた!

    質問