印刷する
埋め込む
メールで送る
キャベツがなくても、ビールじゃなくても(笑)おいしく食べれるお好み焼きです。
白菜を細切りにし、しいたけは軸をとってスライスします。
大きめのボウルに、薄力粉・塩・顆粒だし・水・卵を入れてよく混ぜます。 白菜としいたけ、桜エビを追加し、絡めるように全体を混ぜ合わせます。
マヨネーズをフライパンに入れて火にかけます。
生地を入れ、中火でじっくり焼きます。 おおよそ5分くらい。火加減や、生地の大きさにもよりますので確認していきましょう。
フライパンをゆすって動くようになったら、フライヤーで裏返します。 裏返したら弱火にして3分ほど焼きます。
焼きあがったら、まな板の上に乗せて食べやすい大きさにカットし、かつおぶしを振りかけ、お醤油をまわしかけて頂きます。
お手軽に顆粒だしを使っていますが、ひと手間かけてだし汁でも美味しくできます。 あっさりタンパクな味つけなので、柚子こしょうやわさび、ソースにマヨネーズなど、お好みのお味でいただいてください。
レシピID:114308
更新日:2014/03/21
投稿日:2014/03/21
広告
ひなちゅん
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
楠みどり
2024/12/18
2024/07/31
2019/05/03
2017/06/02