印刷する
埋め込む
メールで送る
北海道産の生筋子で手作りのいくら醤油漬けを作りました。フレッシュサーモンとアボカド しそ 白ゴマを合わせた酢飯にたっぷりのせておしゃれでおいしいちらしのできあがりです。
ボウルに入れた40℃弱のお湯に筋子をいれ白っぽくなってきた皮の部分を取りほぐす。
ザルに取り一回り大きいボウルに水をはり 残っているスジの部分などを水を替えながら取り除く。
白っぽくなっていたいくらの色がもどるまでザルにとってしっかり水気を切る。
密閉容器にいれしょうゆを加え半日から1日ぐらい漬け込む。
刺身用サーモンは1・5cm角に切り、Aのしょうゆ大さじ1を絡めておきアボカドも同じぐらいの角切りにしてすだちの絞り汁をかけておく。
酢飯にサーモン アボカド 白ゴマ 細切りのシソをざっくりと混ぜ合わせる。
器に盛り付け4のいくらをたっぷり盛り付ける。
シンプルに醤油だけで漬け込みました。 お好みでみりんや日本酒 昆布などをいれでも。 しょうゆは鮮度の一滴を使いました。
レシピID:140038
更新日:2016/10/05
投稿日:2016/10/05
広告
曽布川優子
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
しんすけ・かい夫婦
2024/03/01
2022/03/02
2022/01/10
2021/11/13