レシピサイトNadia
主菜

お弁当にも〜いんげんの肉巻きフライ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

今が旬を迎えている沖縄県産のいんげんを豚肩ロースで巻き パン粉をつけて揚げたいんげんの肉巻きフライです。 お肉にマスタードを塗ってお味のアクセントにしています。 切り口がきれいで、冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。

材料2人分(2〜3人)

  • いんげん
    20本
  • 小さじ1
  • 豚肩ロース
    200g
  • 塩・コショウ
    少々
  • マスタード
    少々
  • 薄力粉・溶き卵・パン粉
    適量
  • 揚げオイル
    適量

作り方

  • 下準備
    いんげんはヘタの部分を切り取り 塩小さじ1を400mlの熱湯に加え1分ぐらい茹で水気を切る

    お弁当にも〜いんげんの肉巻きフライの下準備
  • 1

    豚肩ロースを縦は25cmぐらい 横はいんげんに長さにあわせて少し重ねて並べ 塩・コショウ マスタードを手前の部分に塗る

    お弁当にも〜いんげんの肉巻きフライの工程1
  • 2

    いんげん10本をのせきっちりと肉を巻いていき巻きどめを下にしておく

    お弁当にも〜いんげんの肉巻きフライの工程2
  • 3

    薄力粉・溶き卵・パン粉の順に絡める

    お弁当にも〜いんげんの肉巻きフライの工程3
  • 4

    揚げオイルを入れたフライパンに入れ 全体を転がしながらカリッとするまで 炒め揚げする

    お弁当にも〜いんげんの肉巻きフライの工程4
  • 5

    粗熱がとれたらお好みの厚さに切る

    お弁当にも〜いんげんの肉巻きフライの工程5
  • 6

    冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです

    お弁当にも〜いんげんの肉巻きフライの工程6

ポイント

★いんげんは 塩を入れたお湯でさっと茹でてから肉を巻くことで 色鮮やかになり 薄く味をつけます ★マスタードはお味のアクセントになります  マイユ ディジョンマスタードを使いました ★豚肩ロースのしゃぶしゃぶ用を使いました

広告

広告

作ってみた!

質問