レシピサイトNadia
主菜

サバのおかか醤油チーズ焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ごはんもお酒もすすむおかか醤油チーズ焼きです。 かつおぶしを使えばうまみをプラスするだけでなくサバの臭みも抑えられてより食べやすい味に。

材料2人分

  • ヤマキ 徳一番花かつお
    10g
  • サバ(切身)
    1尾分
  • しめじ
    1/2袋(60g)
  • 豆苗
    50g
  • ピザ用チーズ
    50g
  • A
    しょうゆ
    大さじ1と1/2
  • A
    みりん
    小さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    〜サバの下ごしらえ(霜降りにする)〜 サバは腹骨をそぎ切りにして半分に切り、表面に浅く切り込みを入れる。沸騰した湯を全体にかけ、粗熱が取れたらキッチンペーパーで水分をやさしくふき取る。

    サバのおかか醤油チーズ焼きの下準備
  • 1

    しめじは石づきを切り落としほぐし、豆苗は根本を切り落とし、2cm幅に切る。ボウルにヤマキ 徳一番花かつお、A しょうゆ大さじ1と1/2、みりん小さじ2、ごま油小さじ2を入れ、混ぜ合わせる。しめじ、豆苗もボウルに加え、和える

    サバのおかか醤油チーズ焼きの工程1
  • 2

    オーブンシートの上にサバをのせ、1、ピザ用チーズをかける。オーブントースターで8〜12分、表面に焼き色がつきサバに火が通るまで加熱する。お好みでパン(分量外:適量)を添える。

    サバのおかか醤油チーズ焼きの工程2

ポイント

・少し手間ですがサバに一度熱湯をかけて仕上げると臭みがなく子どもでも食べやすい味に仕上がります。 ・サバの表面に浅く切り込みを入れると火の通りが早くなるのと味のなじみもよくなります。 ・塩サバでも作れますが、塩味があるので、しょうゆやチーズの分量を微調整して作ってください。

作ってみた!

質問