レシピサイトNadia
主菜

かつおと薬味のサラダ 万能おろし梅だれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

食べ応え満点でさっぱりと食べられるかつおを使ったサラダです。 薬味もたっぷり、梅肉と大根おろしとポン酢の万能だれでそのままはもちろんごはんも進みます。 自分もトレーニング前後に食べることが多いので、 アスリート、体作りをする方には特に食べていただきたいです。

材料2人分

  • 千里庵 梅の色彩 ハネムーン
    2個
  • かつおの刺身
    14切
  • 大根
    150g(すりおろす)
  • にんじん
    1/2本(60g)
  • みょうが
    2本
  • 長ねぎ
    1/2本
  • 小ねぎ(小口切り)
    大さじ2
  • いりごま(白)
    適量
  • A
    ポン酢しょうゆ
    大さじ4
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    皮をむいたにんじん、みょうがをせん切りにする。 長ねぎは白髪ねぎにする(食べやすい長さに切り、縦に切り目を入れて芯を除き、せん切りにして水にさらす)。

    かつおと薬味のサラダ 万能おろし梅だれの下準備
  • 1

    みょうが、にんじん、長ねぎをボウルに入れてもみ洗いし、5分ほど水にさらす。時間が経ったらざるに上げて水気を切る。

    かつおと薬味のサラダ 万能おろし梅だれの工程1
  • 2

    千里庵 梅の色彩 ハネムーンは種と実を分けて、身を包丁でたたく。 大根はすりおろす。 別のボウルに大根おろしを汁ごと入れ、梅干しの実とA ポン酢しょうゆ大さじ4、おろしにんにく小さじ1/2を加えて混ぜ合わせ、たれを作る。

    かつおと薬味のサラダ 万能おろし梅だれの工程2
  • 3

    器にかつおの刺身と1をバランスよく盛り付ける。 小ねぎ(小口切り)、いりごま(白)をのせて、たれをかける。

    かつおと薬味のサラダ 万能おろし梅だれの工程3
  • 4

    今回は「千里庵 梅の色彩 ハネムーン」を使用しました。 伝統的な梅から甘さ重視の梅、梅を原料にした梅製品などが豊富なのでぜひ、チェックしてみてください。 http://www.umeboshi.com/view/item/000000000219?category_page_id=ct9

ポイント

・今回はスーパーで売っているかつおのたたきを使用しましたがマグロやサーモンの刺身などお好みのものを使用しても美味しいです。 ・サラダ仕立てにしてもいいですし、炊き立てのご飯の上にのせて梅だれをかけてもまた最高に美味しいです。 ・今回使用した「千里庵 梅の色彩 ハネムーン」は梅の酸味だけでなく甘味も強く非常に食べやすい梅となっています。今回のようなポン酢と合わせても酸味が立ちすぎず、その甘さがいいアクセントになって何にかけても美味しい万能だれに。色々な料理に活用してみてください。 #千里庵タイアップ

作ってみた!

質問