レシピサイトNadia
主菜

ガーリックアボカドシュリンプ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

2つの食感を楽しめる、アボカド入りのガーリックシュリンプ! ワインのおつまみにはもちろん、ご飯に添えてプレートにしても美味しくいただけますよ♪

材料2人分

  • 殻付きえび(バナメイエビ)
    8尾(160~200g)
  • 塩・こしょう
    少々
  • 小麦粉
    適量
  • アボカド
    1/2個
  • にんにく
    2片
  • オリーブオイル
    大さじ1と1/2~2
  • 白ワイン
    大さじ2
  • レモン汁
    大さじ1
  • A
    少々
  • A
    しょうゆ
    小さじ1/2
  • 刻みパセリ・粗びき黒こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    殻付きえび(バナメイエビ)は尾の一節を残して殻を剥き、背に切り込みをいれてワタをとる。 よく洗ってキッチンペーパーで水気をふき取る。

  • 1

    えびに塩・こしょうをし(気持ち塩を強めに)、全体にしっかり小麦粉をまぶし、余計な粉を落とす。 アボカドは横8等分のくし形に切る。にんにくはみじん切りにする。

  • 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれて弱火にかけ、香りがでてきたらえびをいれて中火で両面焼く(工程③でしっかり火を入れるので、7~8割火が通ればOK)。

  • 3

    ②に白ワインを加えて蓋をし(※かためのアボカドはここで一緒に加える)、フライパンを軽くゆすって1分蒸し焼きにする。蓋をあけて(※やわらかいアボカドはここで加える)レモン汁、A 塩少々、しょうゆ小さじ1/2を加えてフライパンをゆすりながら調味をする。

  • 4

    器に盛り付け、刻みパセリ・粗びき黒こしょうをふり、お好みで追加でレモンをしぼる(分量外)。

ポイント

・大き目のバナメイエビ(1尾20~25g)を使用しています。小さいものは量を増やし、アボカドも大きさをそろえるなどしてください。 ・エビはアボカドと一緒に食べやすいように殻をむいています。小麦粉をまぶすことで焼き縮みを防ぎ、調味料も絡みやすくなります。エビの水気をしっかりふきとってから小麦粉を全体にまぶすのがポイントです。 ・写真のアボカドは、ややかためのものを使用しています。やわらかいものは多少くずれますが、えびに絡んで美味しくいただけます。 ・アボカドはかたさに応じて加えるタイミングをずらしてください(※) <おすすめ完熟度> レベル2~3

広告

広告

作ってみた!

  • 467635
    467635

    2023/09/10 19:46

    海老の下ごしらえがちょっと手間ですが、そこまで出来れば後は簡単でした! 白ワインにもピッタリ、また作ります(^^)
    467635の作ってみた!投稿(ガーリックアボカドシュリンプ)
  • よこやの
    よこやの

    2022/04/20 20:44

    日本酒で代用でしたが美味しくできました。エビに小麦粉をかけるところと、両面焼くところはコツをつかめずでしたがおいしくできてよかったです!
  • 536873
    536873

    2021/07/12 14:32

    白ワインの代用で料理酒でも美味しくできますか?みりんとならどちらが良いでしょうか?
  • 524525
    524525

    2021/05/19 22:21

    めちゃくちゃ美味しい!!!!
  • Nekoko83
    Nekoko83

    2019/08/11 18:21

    Hawaiianな味覚で、美味しくできました♡
    Nekoko83の作ってみた!投稿(ガーリックアボカドシュリンプ)

質問