レシピサイトNadia
主菜

鶏ささみ肉と梅肉の揚げ春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

春巻きの皮は色々と巻いて食べることができるので 便利に使っています。 今回は鶏ささ身肉と梅肉、大葉を巻いてさっと揚げて いただきました。 酸味があって揚げてますけどさっぱりといただけますよ

材料2人分

  • 春巻きの皮
    5枚
  • 鶏ささ身肉
    3本(小さめ)
  • 梅干し
    2個
  • 大葉
    10枚
  • 適量
  • 揚げ油
    適量
  • A
    大さじ1
  • A
    小麦粉
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    鶏ささ身肉は塩を少し入れた熱湯で弱火で中まで火が通る 程度茹で粗熱が取れたら筋を取りながらほぐします (塩の量は2リットルで小さじ1程度目安)

    鶏ささみ肉と梅肉の揚げ春巻きの下準備
  • 1

    梅干しは種を取り包丁で叩いておきます

    鶏ささみ肉と梅肉の揚げ春巻きの工程1
  • 2

    まな板の上に春巻きの皮を置き手前に大葉2枚 梅肉小さじ1弱、ささ身肉1/5の量を置きます

    鶏ささみ肉と梅肉の揚げ春巻きの工程2
  • 3

    手前から春巻きの皮を巻いていき巻き終わりを A 水大さじ1、小麦粉大さじ1を混ぜ合わせたものでとめます

    鶏ささみ肉と梅肉の揚げ春巻きの工程3
  • 4

    フライパンに底から2㎝ほどの揚げ油を入れて170度の 温度で③を全体に薄いきつね色になる程度揚げます

    鶏ささみ肉と梅肉の揚げ春巻きの工程4
  • 5

    粗熱が取れた春巻きを食べやすいサイズに切って器に 盛って出来上がりです

    鶏ささみ肉と梅肉の揚げ春巻きの工程5

ポイント

春巻きを揚げるときは少しきつね色になった時点で 油から引き揚げて予熱で火を通すといいきつね色になりますよ

広告

広告

作ってみた!

質問

かめきちパパ
  • Artist

かめきちパパ

料理家

  • 調理師
  • 食育アドバイザー

広告

広告