レシピサイトNadia
汁物

熱々を食べよう「オニオングラタンスープ」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

玉ねぎをしっかりと炒めるのに期間がかかるだけです ポイントは炒めた玉ねぎとバターを水で乳化させる ことでございます のんびりと玉ねぎを炒めましょう

材料4人分

  • 玉ねぎ
    1個
  • ニンニク
    1片
  • バター
    20g
  • 塩、胡椒
    少々
  • コンソメスープ
    2カップ
  • バゲット
    8㎝長さ
  • チェダーチーズ
    4枚(スライスタイプ)
  • 100cc +100cc
  • パセリみじん切り
    適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは薄くスライスしニンニクはみじんに切り 塩、胡椒を深鍋に入れバターも加えます

    熱々を食べよう「オニオングラタンスープ」の下準備
  • 1

    中火で混ぜ合わせながら玉ねぎが薄いきつね色になるまで 10分程度炒めます

    熱々を食べよう「オニオングラタンスープ」の工程1
  • 2

    さらに15分ほど炒めてきつね色にします

    熱々を食べよう「オニオングラタンスープ」の工程2
  • 3

    水を100cc加えてヘラなどでよく混ぜ合わせ 水分を飛ばしながらしっかりと混ぜて乳化させていきます

    熱々を食べよう「オニオングラタンスープ」の工程3
  • 4

    ここで残りの水を加えひと煮立ちさせたら コンソメスープを加えます

    熱々を食べよう「オニオングラタンスープ」の工程4
  • 5

    バゲットは1㎝厚さに切りオーブントースターで カリッとする程度焼きます

    熱々を食べよう「オニオングラタンスープ」の工程5
  • 6

    耐熱の器に④を入れてバケットを2枚ほど入れ チェダーチーズを1枚加えます

    熱々を食べよう「オニオングラタンスープ」の工程6
  • 7

    ピザ用チーズを乗せてチェダーチーズをのせ800wの オーブントースターでチーズが少し焼ける程焼いたら パセリみじん切りを振りかけて出来上がりです

    熱々を食べよう「オニオングラタンスープ」の工程7

ポイント

チェダーチーズがなければピザ用チーズなどを使用して作ってくださいね

広告

広告

作ってみた!

質問

  • あかちゃん
    あかちゃん

    2024/09/27

    コンソメスープが2カップということは、400mlで合っていますか?